ハヤママゴト!part4 | 葉山 裕太の「そんな一日」

葉山 裕太の「そんな一日」

ブログの説明を入力します。


トゥルトゥートゥートゥー♪

トゥルトゥートゥートゥー♪

トゥルトゥートゥートゥートゥー

トゥトゥトゥトゥトゥ~♪


どうも!パスタを茹でたら、

あっという間に3分以上、葉山です(笑)


今日は、もうお馴染みの料理の話。


そう!その名も、「ハヤママゴト」!


説明しよう!「ハヤママゴト」とは、

全くと言っていいほど、料理をしない

葉山がこのご時世、ある程度は料理の

出来る男にならなくてはと思い立ち、

かといって、いきなり本格的なものは

厳しいので、早くて簡単で、誰でも

一度は幼い頃にやったことのある

オママゴト感覚で、料理をしようと

いうコーナーである(笑)



そんな第4弾は…


「ペペロンチーノ」!!


材料…

パスタ、輪切り唐辛子、生おろしにんにくチューブ、オリーブオイル、塩、コショウ、バジル、パルメザンチーズ(お好みで)

※分量は全て適当です(笑)


作り方…

1、パスタを茹でる。

2、フライパンに輪切り唐辛子と生おろしにんにくを適量入れ、それが浸るくらいのオリーブオイルを入れる。

3、火にかけ、生おろしにんにくが黄色くなるまで炒め、塩・こしょうを適量加え、味付けをする。

4、パスタが茹で上がったら、お湯を切り、先程のフライパンであえる。

5、最後に、バジルをかけて完成。
(お好みでパルメザンチーズをかけるのもアリ)


※この作り方は、完全なる葉山流なので、もっといい作り方があったら、教えて下さい(笑)


ということで、お昼に作ってみました~


最近、料理が好きです\(^^)/



しかも、今回のこのペペロンチーノ…


すごくおいチーノ!!


すみません…どうしても言いたくて(笑)



冗談は抜きにして、まあまあ

美味しいのができたと思います!!



でも、ペペロンチーノを作るのは、

実はこれで5回目なんです(^^;


シンプルがゆえに、難しい…


今、考えると…

にんにくの炒め方が甘かったり、

にんにくとオリーブオイルの分量が

よくなかったり、ラジバンダリ(笑)


なので、

やっと美味しく作れて嬉しいです!!



あっでも、ひとつ言えるのは、

やっぱりチューブではなく、

生のにんにくを使った方が美味しい。



失敗をすることで、成功をつかむ、

料理もまた、人生の教訓だと悟った、

そんな一日でした。



では、また明日~