創味シャンタンDX『長崎ちゃんぽん鍋』レシピブログアワード2017 | アッコさん家の彩りレシピ~簡単プチリッチな食卓~

 

 

 

 

皆様、こんばんは。

 

スパイス香辛料アドバイザー&

メディカルハーブカウンセラー

豊田亜紀子です。

 

さて、本レシピ記事・・・

 

レシピブログアワード2017

わたくしのレシピ集の締めくくりにふさわしい

創味シャンタンDX

『長崎ちゃんぽん鍋』!

 

創味シャンタンDX(デラックス)

下写真の缶詰シャンタンのことね。

 

下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印

 

この『創味シャンタンDX』

はじめてペロッと舐めて見た時、

すぐに思い浮かんだのは、

長崎ちゃんぽん!!パーウインク

 

東京の五反田に

おいし~い長崎ちゃんぽんのお店があって

そのお店は、か~なり古い感じのお店なんだけど

ちゃんぽんは、本当~においしかったのドキドキラブ

 

そのお店の味を再現して作ったのが

創味シャンタンDX

『長崎ちゃんぽん鍋』!

上矢印上矢印上矢印

冒頭写真の鍋なわけですよ。パー照れ

 

ちょっと豆乳を加えるから優しい甘味も出て

これから冬に向かうにつれて

こういうお鍋が欲しくなるだろうなぁ~と思ってね。

 

具だくさんで、

ちょっと海鮮風のスープになるから

鍋のシメにはうどんを入れて

『長崎ちゃんぽんうどん』を楽しむといい。

 

『あさり』なんかの貝類を入れても

おいしいかもしれないね。

 

私が行っているスーパーに

新鮮なあさりがなかったから

省いたけど・・・(笑)

 

今回使用した

創味シャンタン『DX(デラックス)』は、

海鮮類をよく合うスープの素だと思いました。

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

 

創味シャンタンDX

『長崎ちゃんぽん鍋』

 

< 材料 8号鍋1台分 >※4~6人分

 

●ボイル海老 10尾(100g)

●いか 1ぱい(※内臓、足は除く。)

●豚ロース肉しゃぶしゃぶ用 100g

●かまぼこスライス 8~9枚

●さつま揚げ 3枚

●キャベツ 1/2玉

●絹さや 8枚

●玉ねぎ 1/2個

●長ねぎ 1/2本

●サラダコーン 30g

~調味液~

●創味シャンタンDX 小さじ6杯

●熱湯 800ml

●無調整豆乳 100ml(※牛乳でOK。)

~シメうどん~

●生ゆでうどん  150g×人数分

 

 

<下準備>

 

①ボイル海老は、熱湯をかけて水気を切っておきます。

②いかは、水気を切って1cm幅の輪切りにしておきます。

③豚ロース肉しゃぶしゃぶ用は、3cm幅にカットします。

④さつま揚げは、1cm幅にそぎ切りします。

⑤キャベツはひと口大にカットします。

⑥絹さやは、筋を取って、水で軽く洗ってザルにあげておきます。

⑦玉ねぎは皮をむいて7㎜幅にスライスします。

⑧長ねぎは、斜め切りにします。

⑨調味液の材料の創味シャンタンDXは、熱湯であらかじめ混ぜ合わせてよく溶かしておきます。

 

 

<作り方>

 

1.まずは、8号鍋に材料を全てセットします。

鍋のそこには、キャベツと玉ねぎを置きます。

 

 

2.次に、豚ロ―ス肉しゃぶしゃぶ用、さつま揚げを投入します。

 

 

3.ボイル海老、いか、長ねぎ、絹さやを置きます。

 

 

4.かまぼこを中央に輪を書くように乗せ、下準備⑨の調味液を投入して中強火にかけていきます。途中、アクが出てくるたびにきちんと取り除きます。

 

 

5.火が通ってきたら、無調整豆乳を加えて、サラダコーンを乗せてひと煮立ちさせたら取り皿にとっていただきます。

 

 

 

<シメの『長崎ちゃんぽんうどん』レシピ>

 
残ったスープに生ゆでうどんを投入して2~3分煮立ててから取り分けてこしょうをかけていただきます。

下矢印下矢印下矢印

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

皆さん、長崎ちゃんぽん、お好きですか?

 

私は好きなのドキドキOKにこっ

 

まあ、スープにお味噌を少し加える

こともあるかもしれませんが、

なるべく、塩分を控えめにしたいので、

私は無調整豆乳を加えました。

 

やさしいお味で良いですよ~パー

 

『創味シャンタンDX』缶の魅力は、

海鮮類の鍋にお薦めといいう点。

 

濃くもなく、薄くもなく、

素材の味を引き出して作るタイプの鍋に

お薦めの調味料なんですよね。

 

この3種類のシャンタンの使い分け、

今までの鍋レシピ投稿を見て

なんとなく、理解出来ましたでしょうか?(笑)

 

それにしても、この鍋、

けっこう具材代金かかるから

贅沢な鍋と言えそう・・・照れ

 

でも、ちゃんぽん食べると

内臓から温まる感じがあって

その感覚が好きなんだなぁ~ラブラブ

 

キャベツの甘味が溶け込んだスープも最高!!

 

乳白色の鍋もいいでしょ?

 

皆さんも今までアップした

『シメまでおいしいシャンタン鍋レシピ』

を参考にして

秋から冬に向けての鍋ライフを

一緒にエンジョイしてみませんか?パーウインク