キッシュ・ロレーヌ☆レシピ | アッコさん家の彩りレシピ~簡単プチリッチな食卓~









今年の3月にブログ記事として投稿した料理

『キッシュ・ロレーヌ』もレシピを書きます。

えっ 始めっからやれよ  (笑)

う~~ん。。。。。。

レシピを書くことは出来るのですが、わたくし、

どぉ~~しても雑談が好きなんですぅ~~。。。

ですので「晴れ、時々、曇り」みたいな感覚

書いていきますね。(笑)



<パートブリゼ(18cm型)>

薄力粉180g
無塩バター100g
塩2g
グラニュー糖10g
卵1個


1.バターは、小さくカットして冷凍庫に30分
入れておく。

2.まずは、フードプロセッサーに、薄力粉、
無塩バター、塩、グラニュー糖を入れ、全体が
混ざるまでスイッチを押す。




 



3.蓋を開けて、軽く混ぜ、割ってかき混ぜた
卵を少しずつ投入する。

4.再び蓋をして、ひとかたまりになったら
取り出します。

5.四角型に整え、ラップにくるんで、冷蔵庫で
30分~1時間ねかせます。




 



6.台の上と麺棒そして生地の上にも少量の
薄力粉をはたいて、生地を伸ばして型にはめ
込んでフォークでピケ(軽く穴を開ける)します。

7.生地の上にオーブンシートを引いてから
菓子作り専用の重りをのせます。
(なければ、乾燥小豆などで代用できます。)

8.200度のオーブンで20分焼きます。
具材を詰めて再度焼くので時間を延ばさない




 



<詰めるものの材料>

ほうれん草    半束くらい
玉ねぎ       1/4個
ベーコン      3枚
マッシュルーム  3個



9.フライパンにオリーブオイルを少々敷いて
上記の<詰めるものの材料>を入れて、塩・
コショウを軽くふり、2分程、炒めます。

10.少し冷ましてからパートブリゼの上に彩り
良く敷き詰めていきます。




 



<アパレイユ>

卵       1個
牛乳      50g
生クリーム  100g
(植物性でないもの)
ナツメグ   適量なくてもよい
塩       小さじ1/2
黒コショウ  適量


<別途として>
粉チーズ   少々多めにふる



11.アパレイユの材料をすべて混ぜ合わせ
全体にかけていきます。その上から粉チーズ
をちょっと多めにかけていきましょう。




 



12.180度のオーブンで30分焼きます。
中心が揺れない程度まで焼いてください。




 



ハイ 出来上がり~~~~

バジルのソーセージとミニサラダを添えてね

このキッシュ、ホント、おいしいです



<a href="http://www.recipe-blog.jp/blog/theme/2573" target="_blank">「コク深いコーヒーにぴったりな、さっぱりランチ」コーナーにレシピを掲載中!</a>



にほんブログ村


<a title="mytaste.jp" href="http://www.mytaste.jp/" id="hr-QI2dS"><img src="http://widget.mytaste.jp/blogcounter/image?image=red_s&blog_id=QI2dS" alt="mytaste.jp" border="0" /></a>