寝台特急「あけぼの」ソロ 乗車記① | なんびーの週末鉄 別館

なんびーの週末鉄 別館

本館はコチラ→https://nanbee233.blog.fc2.com/
別館・3号館はバックアップです。
https://ameblo.jp/nanbee205
http://nanbee233.livedoor.blog/

6月4日~7日にかけ
「青森・函館フリーきっぷ」を使って撮影旅行へ行ってきました。

行きはもちろん寝台特急「あけぼの」号....。
早くも今回の旅行のメインであります(笑)
上野駅発車時刻案内
上野駅発車時刻案内 posted by (C)nanbee
上野駅の発車案内に「あけぼの」号の表記が出ただけで、もうテンションはMAXです。



さすが金曜日....
先日の閑散とした空気はどこへやら..ホームにはたくさんの人がいて
「あけぼの」の入線をまちわびています。

20時50分....「あけぼの」号が入線してきました。
あけぼの号入線
あけぼの号入線 posted by (C)nanbee
青い車体がゆっくり13番線に入線...
入線のアナウンスがあると、
ゆっくり進入してくる「あけぼの」に一斉にデジカメが向けられます。

20時50分入線し発車は21時15分ですので、発車まで実に25分の停車です。
入線から発車まで、充分な時間があるのも「あけぼの」の魅力ですね^^
青い車体が旅情を誘います。
発車を待つ「あけぼの」...青い車体が旅情を誘います♪
発車を待つ「あけぼの」...青い車体が旅情を誘います♪ posted by (C)nanbee
B寝台個室「ソロ」
B寝台個室「ソロ」 posted by (C)nanbee

食料と飲料をい買いこんで、
さて....乗車です。B寝台個室「ソロ」に乗車します^^
あけぼの号...乗車しま~す♪
あけぼの号...乗車しま~す♪ posted by (C)nanbee


B寝台個室「ソロ」の車内
B寝台個室「ソロ」の車内 posted by (C)nanbee
部屋は....6号車...11番 日本海側の1階部屋です。
画像だと広く見えますが、実はメッチャ狭い....
でも....狭い空間なのですが...実に快適♪

そして....
21時15分...
今日も「あけぼの」号は定刻に上野駅を発車しました^^
ワクワクモード全開です。寝られるかなぁ....にひひ

本日...あけぼの号は満席だそうです。金曜日に満席...乗車率が良い事は何よりですね^^


大宮駅を出たところで、お友達の部屋におじゃまして...
早速...ビール「かんぱーい♪」ヾ(≧▽≦)o□☆□o(≧▽≦)ヾ
お友達と「カンパ~イ♪」ヾ(≧▽≦)o□☆□o(≧▽≦)ヾ
お友達と「カンパ~イ♪」ヾ(≧▽≦)o□☆□o(≧▽≦)ヾ posted by (C)nanbee

しばらくして自分の部屋に戻り、夜景を肴にまた一杯ビール
自分のお部屋でも夜景を肴に至福の一杯♪
自分のお部屋でも夜景を肴に至福の一杯♪ posted by (C)nanbee

遅めの夕飯を頂きます。
「あけぼの」号には食堂車も車内販売もないので、駅弁を買っておきました。
「上野弁当」@1,000円
上野弁当@1,000円
上野弁当@1,000円 posted by (C)nanbee
色々お品書きの説明がありましたが....。
ど-ん爆弾と鮭の塩焼きが載っています。焼きたらこも添えてあってイイカンジなのですが....
何の事はない....「上野弁当」と名乗っていますが
フツーに「しゃけ弁当」でしたね。 
美味しかったんですが、ちょっと名前に失敗感ありでしたねシラー

車内放送では「満席」とありましたが、まだ埋まっていない寝台がけっこうありました。
開放B寝台
開放B寝台 posted by (C)nanbee
高崎から乗車される人もけっこういらっしゃるのですね。


上尾を過ぎたあたりでしょうか....雷ドドーンという音にビックリ

カーテンを開けると...物凄い雷雷雨でまたまたビックリ目


この先...道中のお天気が心配になりましたが、
激しい雷雨も、熊谷を過ぎる頃には抜け とりあえず..ホッとひと安心...

そろそろ寝ないといけませんA^^;)

横になっていると
だんだんと うつらうつら...





......するものの...


....するものの!?(爆)



列車が減速、ポイントを渡る音と振動があると目が覚めてしまいます目

結局...お約束の水上・長岡ではしっかり目が覚めてしまいましたA^^;)

深夜の長岡駅で、機関車交換の様子を車両のドア越しに見守ります....。
深夜の長岡駅の機関車交換
深夜の長岡駅の機関車交換 posted by (C)nanbee
EF641051からEF81139へバトンタッチ。
そして...ほどなくして汽笛もなく静かに長岡駅を発車しました。

イベントを見終えて安心したのか、
揺れと線路のリズムにだんだんと眠りの世界へ・・・・。
列車は夜をひた走り.....
列車は夜をひた走り..... posted by (C)nanbee


寝台特急「あけぼの」乗車記②へ続きます<(_ _)>