軽井沢旅行 上田城・タリアセン・レイクガーデン・夢ハーベスト農場 | ななとめるとのほのぼのLife

ななとめるとのほのぼのLife

2005年、最初のパピヨンを亡くし落ち込んでいた時、よしもう一度犬を!と思い巡り会ったノーリッチテリアのなな。
元気で陽気なななに、4才半離れたノーフォークテリアのめるが加わりました。
そんな2頭との何気ない日常やお出かけなど、綴っています。

6月17日~19日、軽井沢へ行ってきましたくるま

1泊目は、北軽井沢に宿泊。
ナビを設定した所、上田市方面からも行けるようなので、いつもと違うコースにしました。

上田市は、初めての上、現在、大河ドラマ「真田丸」で注目の地。


真田幸村真田幸村の父(昌幸)が築城した上田城は、2度も徳川の大軍を撃退したことで有名な城ということ。
平日にもかかわらず、結構な人出でした。

天守はなく、城を中心に、城跡公園として整備されてます。
園内は、わんこ散歩もOKです。

本丸跡に、真田一族の祭神とする真田神社があります。

真田軍の象徴・赤備えの兜かぶとが目を引きます。

天気に恵まれ過ぎて暑かった~。

お昼は、上田市で探し、信州蕎麦「草笛」上田店へ。

美味しかったけれど、とにかく量が多かったえへへ…
食べても食べても減らないお蕎麦(もちろん普通盛りです)。
こんなに多いと思ったのは初めて。

信州ならではのくるみのつゆ、好きなんですほわ
普通のつゆと2種類で変化を付けましたが、食べきれませんでした…。


家に帰ってゆっくりHPを見たら、一人前、何と400g。
少な目を希望の方は申し付けください…と注意書きがありました。
どうりで多かったはず汗


1泊目は、北軽井沢で宿泊。
宿の様子は、次のブログで次へ


2日目、宿を出て最初に向かったのは、タリアセン。
6月17日~7月3日まで、薔薇の祭典が開催されてます。





まだ、5~6分の感じなので、これから楽しめますよ。

四季折々、雰囲気が良く、わんこ散歩OKなので、よく訪れます。
ローズガーデンを楽しんだ後、タリアセン内1周しました。
次の目的地が、散歩NGなので、こちらでいっぱい歩かせます散歩

この塩沢湖、鯉がすぐ間近で覗けるので、いつも、めるは大興奮音符



続いては、レイクガーデン。わんこ散歩NGです。
貸し出しのカートも置いてあります。

昨年は、ちょうど見頃でしたが、今年は、少し早すぎました。

ローズガーデンバラは5分咲きくらいで、まだ蕾がいっぱい。
タリアセン同様、これから1~2週間、楽しめるのでは?

水辺に沿った散歩道も気持ち良いですよ~。
(所々の階段が、カートはちょっと大変ですが)



続いて、旧軽井沢で休憩して、


わんこのショップ「TOM&EMA」さんで買い物。


2日目の宿に向かいました。宿の様子は、次のブログで次へ

最終日。
浅野屋の信濃追分店で、パンを購入。
9時に着きましたが、並んでいてびっくり。

本店に比べると、小規模ですが、Pが前にあるので便利です。

帰り道、バラが満開、ラベンダーもほぼ見頃というので、小諸市の夢ハーベスト農場へ。

今回、一番見頃薔薇

わんこ散歩OKです。

ななは、旅行疲れが出てきたのか、ほとんどカートに乗ってました。



入園料で、ラベンダーの摘み取りが、ついてます。
ラベンダー畑は良い香りニカッ

カフェで、オリジナルハーブティとデザートで休憩。



途端に、ななは、生き生きしますきらきら

めるは、何か虫を見つけて、落ち着かなくなりました~。


大好きなツルヤで、お土産等を買って帰ってきました音符

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村