2016GW 千葉旅行 | ななとめるとのほのぼのLife

ななとめるとのほのぼのLife

2005年、最初のパピヨンを亡くし落ち込んでいた時、よしもう一度犬を!と思い巡り会ったノーリッチテリアのなな。
元気で陽気なななに、4才半離れたノーフォークテリアのめるが加わりました。
そんな2頭との何気ない日常やお出かけなど、綴っています。

今年のGWは、東京方面へ行った続きで、千葉へ1泊。
一時は旅行は諦めましたが、経過も良く楽しいリハビリになるので、行ってきましたGO

東京では、ななの病院も。
経過は良好。関節もしっかりしてきたとのことあげ
今後は、たくさん歩いて筋肉を付けていくことと言われましたオー


翌5月1日、好天に恵まれ、千葉へ出発びっくら
まずは、東京湾アクアライン・海ほたるで休憩。

風は強かったけど、良い眺め~ルンルン



千葉県に渡って、早めのランチご飯へ。
口コミで探し、テラス席が感じの良いガーデンカフェ・ジヴェルニー。

斜面のガーデンを上った所にお店があり、わんこOKは、屋根付きのテラス席と個室。


風を感じ、気持ち良い雰囲気の中で、ランチがいただけました。



今回の旅行は、のんびりペースあしあと
直接、宿へ向かうつもりでしたが、チェックインの時間には少し早過ぎたので、館山ファミリーパークポピーへ寄りました。

こちらのポピーポピーも、やはり例年より早かったようで、終わりかけ汗

でも、園内1周で、ななのリハビリ散歩になったよねニカッ



園内には、ドッグラン(わんわん広場)もあります。
めるを遊ばせていたら、ななも走ろうとしたので、びっくりえへへ…
痛みは、全くないようです。
どんどん元気になって、ホント嬉しいキラキラ

さて、今回の宿は、しぶごえ館山。
宿での様子は、次回のブログで次へ紹介します。


翌日5月2日、チェックアウト後、最初に向かったのは、洲崎灯台ケープコッド

小さな灯台ですが、今も活躍している灯台で、館山の絶景スポットということです。
AKB48の「会いたかった~♪」のPVのロケ地ということもあり、結構来てました。

続いて、宿でお勧めの散歩コース、大房(だいぶさ)岬自然公園へ。
この日も気温が高かったので、めるの遊べる海岸側へ降りていきました。

めるは、水遊び。

ななは、初め抱っこしてましたが、砂浜を2~3度往復散歩しました。

P パーキングに戻る上りは、抱っこは重いので、ななは、これ(笑)。

皆、疲れたところで、ランチへ。
宿で教えていただいたカフェ grass-B。

山の上の隠れ家的カフェ。
木々に囲まれたテラス席が、わんこOK

これまで食べた中で、トップクラスに好みのピザでした。

たくさんのハーブを育てていて、ハーブティやハーブのデザートもあります。
近くだったら、また行きたいお店ですふわわんハート

ただ、時間に余裕のある日に訪問してくださいね。
こちらのお店は、ゆっくり時間を楽しむ人向きのお店です。
のんびり旅行の日で良かった(笑)。


帰り道、最後は、東京湾フェリーで、南房総の金谷→三浦半島の久里浜へ。
出航の30分前に乗り場に到着したら、結構ギリギリでした。
利用者、多いのですねほー

ワンコは、デッキなら、リードでOK

バッグやカートで顔を出さないようにすれば、船内もOK
思ったより広々としていて、40分ですが、海の風を感じられて気分も上々あげ
フェリーって、凄い旅行をしたようで、満足度もUPでした。

ただ、めるは、汽笛の音に驚いて、乗ってしばらく震えてました。

だんだん落ち着いてきましたが、ずっとハァハァで、かわいそうでしたね~。

宿の紹介は、次のブログです次へ
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村