傘鉾職人 | 越中富山 福野夜高祭 七津屋行燈

越中富山 福野夜高祭 七津屋行燈

富山県南砺市福野で、毎年5月に開催される福野神明社の春季祭礼です。370年の歴史を誇る神事です。皐月空の下、7町の夜高行燈が勇壮・優美な練り回しを行います。製作風景や祭の様子などを更新しています。


こんにちは。

昨日も、おおいに賑わいを見せた製作現場。そんな製作現場に傘鉾職人さんがやって来ました。


残念ながら今年は修復箇所が無いため実力発揮とはいきませんが、また紅塗り等でご協力を頂けたらと思います。そんな傘鉾職人さんから串モツの差し入れを頂きました。中2階で準備を進める若衆。容器がないため、プラスチックカップに移して汁を注ぎました。



美味しいモノは、温かいうちに。みんなで綺麗に完食しました。どうもご馳走さまでした。ちなみに、コンニャク争奪戦を勝ち取ったのは誰なのか?!気になるところであります。腹ごしらえもそこそこに、製作に目を向けてみましょう。中行燈羽衣の紙張りがかなり捗っているようです。


次いで、恵比寿にも取り掛かります。


言わずと知れた屈指の紙張り名人。巷では、足湯の名人として名を轟かせている彼ですが、和紙と糊を持たせたら天下一品の仕事をしてくれます。蝋引きも非常にしやすいです。

そして、こちらは紅塗り部隊。


今回の死角の男は、この方。


まるしちのリアル恵比寿。
恵比寿が恵比寿に紅を入れる。こんな光景見たことがありません。紗綾型のシャツを羽織って、気分もアゲアゲです。




まるしち坊主