親権変更について | 私の進む道

私の進む道

ずっと一緒だと思っていた
夫しか見えないくらい私は愛している
けれど夫が遠く離れていく
すべて壊れることもできない
ただ想いをつづるだけのブログ

夫は私が思う頻度で色々報告はしない

もちろん何も発展はないのかもしれない

けれど私は何でも知りたい人なので

いろいろ普通の会話に入れてくれたらいいのに…

そう思うけれど

子どもの事は話しにくいことなのだろう

 

家庭裁判の件は日付が決まったようだ

相手がドタキャンしなければ決まってしまうのだろうか?

 

なんとなく夫に確認したら

そう簡単に決まるものではなく

子どもにとってどの状況がいいか

という視点で話が進むので

今の状況だと祖父が面倒を見ている状況なので

もしかしたら親権変更できない可能性もあるかもと

 

母親も父親も子供も親権変更を望んでいても

出来ない法律ってなんだか不思議

かといってもろ手を挙げて歓迎しているわけでもないので

ひどい話だけどうっすら

親権変更できなければ

引き取る話も白紙になるかもと思ってしまう自分もいる

 

親権を母親のまま引き取る方法もあるらしいが

さすがに私はそれは嫌

中途半端な関係で子供を引き取れない

 

夫としては今回の手続きが無事終わり

夏休みには引き取りたいらしいが

私の気持ちは未だふわふわしていて

答えが出ないまま

 

だから物理的に親権変更不可となるのは

私の決断とは別の話で

それもまた運命なのかなと

 

果たしてどういう裁判結果になるのか

裁判は来月

 

 

↑最近母が顔面神経痛で眠れない日があると

エアウィーヴ購入してみたらしいです

眠れるようになってよかった