こんにちは(*・ェ・*)ノ ななたろーです。
色んなところで線状降水帯が発生して見たこともないような雨が降ってるとニュースで見ます。
昨夜は夜間当番(19時〜)
18時頃から猛烈な雨。18時〜20時指定が奇跡的になく、集荷してきた発送を終えて19時からの荷積みをしてました。
『この雨の中出たくないなー』と思ってたら19時ぴったりに雨が止み、30件の配達を全く濡れず20時20分に終われました。
台風🌀接近により、各都道府県のサービスセンターが全国のドライバーの端末に
『遅延了承での荷受け』
『荷受け停止』
などの情報を飛ばします。
地震と違い、台風🌀は厄介で動くので、この情報は変わる。今いけてもすぐダメになる時もある。
万が一の影響に備えてアナウンスするんですが、昨日の夕方、ある法人が
な『九州、遅延ありきの荷受けですが…』
と言うと
客『これだけは着けて下さい。』
な『いえ、遅延了承されるなら荷受けしますとお伝えしてますが。』
自分で新幹線🚄乗って持っていけばいいのに。
いや、台風🌀来てるやん。ギリの仕事勝手に受けて人に無理を押し付ける脳みそ
ヤバない?
家にテレビないの?スマホ持ってないの?台風🌀来てるの知らんの?台風🌀って動くやん。絶対と言えるって思ってんの?
そもそも普段の平穏な時でも必着なんて謳って荷受けしてる運送会社どこもないよ。
って言いそうになります。毎度のこと。
ニュース見てても不安になるし、世間もバタついてます
台風🌀による停電もあり、家族がバタバタしたので、ポータブル電源を買ってる訳ですが、電気はある程度早く復旧するとされてます。
電力会社の人、凄い努力ですよね。交通機関で働く人も。
m(_ _)mアタマサガリマス。
では地震での電気の復旧はどうでしょう。
阪神淡路大震災(1995.1.17) 2日
東日本大震災 (2011.3.11) 6日
熊本地震 (2016.4.14) 5日
能登半島地震 (2024.1.1) 1ヶ月
※地域により違いがあります。
水道は1〜5ヶ月
ガスは1週間〜2ヶ月
と言うデータがあります。
地震の規模や地域の環境によるそうですが
備えていても必ずしも家で被災するとも限らない。
住む家が被災したら準備していたものも全て無駄になるかも知れません。
ポータブル電源をソーラー充電して、電気代節約をと目論んでみたとて、1000w/h容量のポタ電にソーラー充電するのにはそれなりに時間かかるのに、実はその1000w/h容量のコストって50円以下らしいんです
毎月払ってる電気代を考えたら一目瞭然👀普段から電気💡ってめちゃくちゃ使ってんだなと実感はしますよね。
キャンプでポタ電あるだけで、ちょっと便利と感じますが、生活にはなくてはならない。
とは言え台風🌀の影響での雨予報はとても憂鬱です
このままいけば大阪は8月31日に再接近🌀
8月30日〜31日あたりが出勤停止命令出るかなぁ〜。
最近優しくなったよなー。令和サイコー。
数年前に大阪を直撃した台風21号の時、仕事してましたが、去年の8月15日に台風🌀接近の時は出勤停止出たしなー。
令和サイコー‼️
台風🌀外れて普通が良いんですけどね。
では