一物全体!里芋の皮を? | あゆくま▶小麦・卵・乳不使用のバターサンドで大切な人をえがおに出来る人を増やしたい♡オンライン 名古屋市北区

あゆくま▶小麦・卵・乳不使用のバターサンドで大切な人をえがおに出来る人を増やしたい♡オンライン 名古屋市北区

『バターや小麦不使用バターサンド』
『焼かない抹茶テリーヌ』等

◆家族に安心安全なおやつを!
◆罪悪感なしで満足したい!
◆手作りのテッパン手土産を作りたい!
◆身近な材料!洗い物少なく簡単!
全てを満たすストレスフリーレッスン!
オンライン/対面:名古屋

先日開催したランチ会にご招待!での ひと品を、真似して作ってみました♪

里芋グラタン
(卵、乳製品、不使用)


 募集中のレッスン・レッスンリクエスト可能日  お問い合わせ・お申し込み  アクセス  お願いとキャンセルポリシー


◆オススメレッスン!◆

オーブン不要!簡単で美味しい!小麦不使用のおやつが12種類作れるように♪

毎回の試食タイムの気まぐれランチも、献立の参考になる!と好評です♪


単発受講も大歓迎♪

お気軽にお問い合わせください。

➡️ オーブン不要!簡単グルテンフリーのおやつクラブ



大人気!のレッスンは、こちら

名古屋市北区の北の方で、卵、乳製品、白砂糖、小麦不使用、グルテンフリー

 

おやつは毎日食べたいから(笑)、お砂糖や油もなるべく控え、腸内環境を少しでもやさしくいたわりたい❗


ココロとカラダにやさしいおやつ教室をしているあゆくまです。



当教室では、主に 卵、乳製品、小麦アレルギー のご家族に役立つレシピを提供しています。

参加者様のご自宅でのアレルギー対応食などにお役立ていただけたら幸いです。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

主催の私達3人が持ち寄ったものを食べていただくランチ会にご招待!


たえちゃんが、持ってきてくれた たくさんのデリの中のひとつ、里芋グラタン。

右斜め上のが、そうです。
里芋を蒸して潰しているので、ねっとり。
それが、ホワイトソースのようなんです。
クリーミーで!

自己流で作ってみました!
パン粉は、小麦ですが、それ以外は、卵、乳製品、小麦不使用!

通常、牛乳、小麦粉、バターで作るホワイトソースですが、それらを使わずに作る時は、代わりに豆乳を使います。

が、乳製品不使用だと、どうしても豆乳を大量に使いがち。
あまり豆乳を取りすぎるのも、気になるところ。

これだと、里芋を潰せばそれだけでねっとりとなるので、豆乳は濃度調整に使う程度。

使用量がかなり減りました!

回し切りにした玉ねぎと薄く切った里芋を重ね煮。
潰せるくらい柔らかくなったら、マッシャーなどでざっくりと潰します。

豆乳を様子を見ながら、入れます。
好みの濃度になったら、味を調整します。
今回は、白味噌を使用。

そのまま食べても良し。
マカロニなどと合わせて、グラタンに。

ごはんに乗せて、ドリアにも。

チーズを使っていないので、あっさりしています。
飽きることなく、最後まで美味しく食べられますよ(^^)

耐熱容器にこびりついても、水に浸しておけばすぐに取れるのも嬉しいですね。

そして、皆さん、里芋を剥いた皮、どうしてますか?
私は あのモシャモシャな部分を取って厚めに剥いて素揚げします!
仕上げに塩をパラパラッと。
出来上がりです。

なかなかの美味です♪
良かったら、お試しくださいね。

ランチ会にご招待!のイベントの様子はこちらから。


【お問い合わせ、お申し込み】


お問い合わせ、お申し込みはLINE@が便利です。

お申し込みはこちらから 

友だち追加

 

お問い合わせなどもLINE@でお気軽に♪


ID➡ @mbm4376e

 

トークは1:1なので、他の方に会話が見られることはありませんのでご安心を💕

 

お名前

ご連絡先電話番号

ご希望のレッスン

お住まいの地域

お子様連れの有無をお知らせください。

 

またお子様連れの場合は、年齢とアレルギーの有無もご記入下さい。


 


メールでのお申し込み、お問い合わせはこちら

➡️お申し込み、お問い合わせフォーム


➡️nanatakukuma@gmail.com へのご連絡も可能です。

 

 

 

当教室では、主に 卵、乳製品、小麦アレルギー のご家族に役立つレシピを提供しています


 募集中のレッスン・レッスンリクエスト可能日  お問い合わせ・お申し込み  アクセス  お願いとキャンセルポリシー





【講師プロフィール】


名古屋市北区【あゆくまお菓子教室】主宰 つのくまあゆみ

・【オーブン不要!簡単グルテンフリーおやつクラブ】
米粉成形パンでベジ肉まん、ヴィーガンレーズンバターサンドなど、人気レッスン多数。

・述べ400人以上の方へのレッスン開催。


・2012.6   乳製品アレルギーのある息子でも食べられるケーキの存在を知り、マクロビオティック食事法を知る。

・以降、マクロビオティックを中心に様々な料理教室やお菓子教室に通う中で、米粉のお菓子教室に出会い、米粉マイスター講座を受講。

・ほぼ同時期の
2015.11  あゆくまお菓子教室をはじめる。

・友人、知人へのモニターレッスンから始まり、ブログでの募集、フェイスブック、インスタグラムでも、募集開始。

・2017.7~ スキンシップたいむと、ヨガ、それぞれの講師の方とのコラボレッスン開始
(現在も定期的に開催中)

小さな子供がいても、オーブンを使わなくても、簡単で美味しいおやつが作れるようになったと、好評!

・2018.11 CBCラジオ出演
『キラママ de CUCURU』全4回

・リクエストによる出張レッスンも好評受け付け中。

・2019.9.11 愛知県春日井市の小学校でPTA講座開催

・PTA、子供会、サークル等のリクエストによる出張レッスンも好評受け付け中。

・2級ライフオーガナイザー取得