年に一度の弾丸長野ツーリング 後編 | 七詩野ななしの気きままな時間

七詩野ななしの気きままな時間

最近突然の如く料理を始めたバイクが趣味の気ままな日常

ペレファカフェを後にして帰路へ

安曇野から中央道に乗り諏訪湖SA

食べてみたかった五平餅

しばし20代の頃の因縁が残る諏訪湖を眺める😑


長々と中央道を走り、電光掲示板にはヤバい内容が…

大月〜小仏トンネル20km渋滞とあり😱


立ち寄った境川PA

既に時間は17:00 自宅まではまだ2時間半は掛かる。


ここで作戦タイム

このまま中央道は走れないので…
御殿場から東名に乗っても数km渋滞でアウトです。

て、事は毎年恒例の「山梨山中下道くねくねコース」に
決定 本当に毎年高速渋滞でコレなんだよな~(^_^;)

大月JCTを河口湖、山中湖方面へ行き、道志みちへ

道志みちは工事渋滞に一時ハマりましたが、あとは
スイスイ〜と走れました。

自宅最寄りのスタンドへ

だいぶ日が落ちましたが真っ暗になる前ギリギリ帰って来ました。


いや~走ったな~(^_^;)


みんカラのハイタッチドライブを起動させてました。

走行距離539Km 意外と短く済んだかな?


今年も落ちずに耐えましたね(笑)

これにて
年に一度の弾丸長野ツーリングは無事に終了

では〜(^^)