【期間限定】炙り味噌麺 | とんこつラーメン 七志のブログ

とんこつラーメン 七志のブログ

みなさまに笑顔でお帰りいただけるラーメン店を目指して、平成9年5月8日に七志とんこつ編を神奈川県横浜市青葉区の青葉台駅近くに立ち上げました七志らーめんです。

七つの志を忘れずに究極のとんこつラーメンを日々提供しています。

みなさん、期間限定の炙り味噌麺はもうお試しになりましたかはてなマーク

 

日本人は、特にこの期間限定という言葉には弱いと言われています。

この日本には四季があり、その時々でしか楽しめないものがあります。

一例であげると「桜」などがそれにあたります。

 

他にも単一民族であることから、他人とは違うことなどに憧れている、

特別感を楽しむ、 希少価値性 に惹かれる、などの理由が挙げられますが、
希少価値性が一番なのかもしれませんねあせる

 

ということで期間限定の炙り味噌麺を是非お試しください。

 

http://www.nanashi-food.com/img/index/slide_bn_201612_img.jpg

 

この炙り味噌麺はスープのみならず、

麺も通常の麺と異なり、味噌を練りこんだ特製麺を使用している

味噌尽くしの一品なんです音譜グッド!

 

さて、そこでこの味噌の歴史をちょっとご紹介をさせていただきますねウインク

 
味噌の歴史は大きく2つの説があるようです💡
 
古来中国から伝えられたという説、日本が独自に作り出したという説もあるようです。
こちら未だ明確なことはわかっておりません😓
 
ただ、遅くとも弥生時代には登場しており、その歴史の長さがよくわかります!!
 
ひょっとしたら1万年と2千年前から愛されていたのかもしれません。
 
現在は調味料のひとつですが、平安時代や鎌倉時代では
保存食や酒のつまみだったようです音譜
 
江戸時代から調味料としての使用がされはじめ、
全国各地で多様な味噌が生まれ、多くの料理が生まれましたグッド!
 
大豆を発酵させ、様々な生活習慣病にも最適な【味噌】、
七志のり味噌麺で摂ってみてはいかがでしょうか⁉
 
是非、お近くの七志らーめんラブラブビックリマーク

 

========================================================

🚙宅配麺始めました❗
七志の味をご家庭でも。こちらからどうぞ❗↓

nanashi-tuhan.com
 
🎁宅配麺試食キャンペーン開催しています❗
 
まだの方は是非、この機会にどうぞ⤴❗
 
========================================================