アニポケジムリーダー エントリーNo.039
アロエ
ポケットモンスターベストウイッシュ第14話から初登場したシッポウシティにあるシッポウジムのジムリーダー。第15話と第16話にてサトシとのジム戦を取り行った。ジムは博物館と併設されておりそこの館長も務める。ジム戦の前にチャレンジャーに蔵書の本棚から本を選ばせ、その行動を見てチャレンジャーの性格やバトルスタイルを見極めている。夫は博物館の副館長。シッポウシティにあるポケモンバトルクラブのドン・ジョージからはアロエのかかあと呼ばれている。使用ポケモンはノーマルタイプ。声優は田中敦子さん。
___________________________
☆アニポケに登場した使用ポケモン☆
■ヨーテリー
アロエがサトシとの1回目のジム戦において最初に繰り出したポケモン。サトシが最初に繰り出したポカブをほえるで後に控えるミジュマルへ強制交代させた。とても素早く、相手の攻撃を交わしながらシャドーボールやとっしんを繰り出した。2回目のジム戦では不参戦。
■ミルホッグ
アロエの2匹目のポケモン。ヨーテリー、もしくは、ハーデリアのほえるで相手ポケモンを強制交代させた後、ミルホッグに交代してくろいまなざしでチャレンジャーのポケモンを交代出来なくさせるのが定番のコンボ技となっていた。ミルホッグも素早く、観戦していたデント曰く静と動の使い分けが鮮やか過ぎる。物理技のけたぐりや特殊技の10まんボルト、相手を混乱させるあやしいひかりなど使える技は豊富。また初登場の第14話では野生のデスマスの正体を見破った事からみやぶるも使えたと思われる。サトシとの2回目のジム戦ではミジュマルの不完全なアクアジェットの経路を10まんボルトで調節させてしまい、直撃を喰らってミジュマルと相打ちになった。
■ハーデリア
アロエがサトシとの2回目のジム戦にて繰り出したポケモン。ヨーテリー同様ほえるで相手ポケモンを強制的に交代させたり、シャドーボールを使うことが出来る。またまもるを使って相手の攻撃を防ぐ。さらには大技・ギガインパクトでサトシのポカブを追い詰めた。
勝敗:サトシの勝ち(2度目の挑戦にて)
何とか耐え抜いたポカブが新技・ニトロチャージで再びギガインパクトを繰り出したハーデリアと衝突し、打ち勝った。
■ベーシックバッジ
サトシがイッシュ地方で2つ目にGETしたジムバッジ。単純なデザインがどんな形にも染まらないノーマルタイプを象徴しているように感じられる。
■おまけ
___________________________
◼️イッシュ地方のジムリーダー
デント・ポッド・コーン / アロエ / アーティ /
カミツレ / ヤーコン / フウロ / ハチク / ホミカ /