【アニポケ・ポケモン図鑑解説】新無印第70話(ラッタ、モルペコ) | ポケモンきみにきめた!

ポケモンきみにきめた!

『ポケットモンスター』(縮めて『ポケモン』)御用達ブログ!!
ゲーム・アニメ・漫画・小説等、可能な限り語っていきます。

アニメポケットモンスターシリーズではゲーム版とは違うポケモン図鑑による解説がされています。アニメではどのように解説されているのかまとめていきたいと思います。

 

___________________________

 

 

ポケットモンスター

第70話『おねがい! モルペコゲットして!!』

 

ラッタ

(全国図鑑No.020 / ガラル図鑑No.---)

 

ねずみポケモン。ノーマルタイプ。意外と凶暴なポケモン。長く伸びた牙は分厚いコンクリートも簡単に削る。

 
ゴウが街中でGETしたポケモン。ラッタは新無印第20話でも解説されたので今回2度目の解説である。
 
___________________________
 
 

モルペコ

(全国図鑑No.877 / ガラル図鑑No.344)

 

にめんポケモン。でんき・あくタイプ。いつもお腹を空かせている。ポケットのような袋に入れた種を食べて電気を作る。空腹でホルモンが変化し、とても凶暴になる。

 
元々はガラル地方にいたが、どういうわけかロケット団の後を追ってアジトに住みついてしまったポケモン。ロケット団はモルペコのせいで食糧難に苛まれ、野生に帰そうとしたが、モルペコに対して情が移ったコジロウによって正式にGETされた。新無印編第28話にてロケット団がスマホロトムで調べたが、ロケット団のスマホロトムがやる気を出してくれず名前しか分かっていなかったので、まともな解説は今回が初めてである。使える技はオーラぐるまじだんだ
 
___________________________
 

 

 

 

 


ポケットモンスターランキング

 

にほんブログ村 アニメブログ ポケモン(アニメ)へ
にほんブログ村