【アニポケ・ポケモン図鑑解説】AG第127話(トロピウス、マルノーム) | ポケモンきみにきめた!

ポケモンきみにきめた!

『ポケットモンスター』(縮めて『ポケモン』)御用達ブログ!!
ゲーム・アニメ・漫画・小説等、可能な限り語っていきます。

アニメポケットモンスターシリーズではゲーム版とは違うポケモン図鑑による解説がされています。アニメではどのように解説されているのかまとめていきたいと思います。

 

___________________________

 

 

ポケットモンスター

アドバンスジェネレーション

第127話『開幕! サイユウ大会!!』

 

トロピウス

(ホウエン図鑑No.150 / 全国図鑑No.357)

 

フルーツポケモン。背中の葉っぱを羽ばたかせて空を飛ぶ。日差しの強い時は素早さが増す。

 
予選トーナメント1回戦目でサトシと対戦したトモノが繰り出したポケモンの1体。高い耐久力を見せつけた。使える技ははっぱカッタータネマシンガンかぜおこしソーラービーム

 

___________________________

 

 

マルノーム

(ホウエン図鑑No.096 / 全国図鑑No.317)

 

どくぶくろポケモン。得物を見つけると猛毒を浴びせかけ、大きな口で丸呑みにする。

 

予選トーナメント1回戦目でサトシと対戦したトモノが繰り出したポケモンの1体。その伸縮自在な身体はあらゆる攻撃をも受け流す。使える技はヘドロばくだんのしかかりでんげきはシャドーボール。マルノームは第122話でも解説されたので今回2度目の解説となった。

 

___________________________

 

ポケットモンスターAG第127話

https://ameblo.jp/nanashi0712/entry-12374296180.html

ホウエン図鑑

https://ameblo.jp/nanashi0712/entry-12328866866.html