アニメポケットモンスターシリーズではゲーム版とは違うポケモン図鑑による解説がされています。アニメではどのように解説されているのかまとめていきたいと思います。
___________________________
ポケットモンスターサン&ムーン
第108話『カプ・レヒレの霧の中で』
シェイミ
(アローラ図鑑No.--- / 全国図鑑No.492)
かんしゃポケモン。くさタイプ。体を丸めると花のように見える。グラシデアの花が咲く季節、感謝の心を届けるため、姿を変えて飛び立っていく。
カプ・レヒレの霧が晴れた後、マオの前に現れた幻のポケモン。マオとマオのお母さんが互いに感謝の気持ちを伝えた事でグラシデアの花が咲き、シェイミを引き寄せたと思われる。大気の毒素を分解して荒れた大地を花畑にする力を持っている。飛び立つ日までマオと一緒にいることになった。幻のポケモンが今シリーズで解説されたのは今回が初めて。
___________________________
ポケットモンスターサン&ムーン第108話
https://ameblo.jp/nanashi0712/entry-12431468318.html
アローラ図鑑(ロトム図鑑)一覧
https://ameblo.jp/nanashi0712/entry-12363785992.html