【アニポケ・ポケモン図鑑解説】AG第25話(ミズゴロウ) | ポケモンきみにきめた!

ポケモンきみにきめた!

『ポケットモンスター』(縮めて『ポケモン』)御用達ブログ!!
ゲーム・アニメ・漫画・小説等、可能な限り語っていきます。

アニメポケットモンスターシリーズではゲーム版とは違うポケモン図鑑による解説がされています。アニメではどのように解説されているのかまとめていきたいと思います。

 

___________________________

 

 

ポケットモンスター

アドバンスジェネレーション

第25話『秘密の池! ミズゴロウがいっぱい!?』

 

 

ミズゴロウ

(ホウエン図鑑No.007 / 全国図鑑No.258)

 

ぬまうおポケモン。頭のヒレはとても敏感なレーダーで周りの様子をキャッチする事ができる。ピンチになると大きな岩をも砕くパワーを発揮しる。

 

 

サトシ一行が滝の上にある沼で出会ったポケモン。ヌマじいことヌマタが新人トレーナー用ポケモンとして管理・飼育していた。その内の既に育ったミズゴロウがタケシの新たな仲間に加わった。ミズゴロウはAG第5話でも解説されているので今回2度目の解説となった。

 

 

___________________________

 

 

ポケットモンスターAG第25話

https://ameblo.jp/nanashi0712/entry-12374287172.html