【アニポケ・ポケモン図鑑解説】サン&ムーン第60話(Aサンド、Aキュウコン、ケケンカニ) | ポケモンきみにきめた!

ポケモンきみにきめた!

『ポケットモンスター』(縮めて『ポケモン』)御用達ブログ!!
ゲーム・アニメ・漫画・小説等、可能な限り語っていきます。

アニメポケットモンスターシリーズではゲーム版とは違うポケモン図鑑による解説がされています。アニメではどのように解説されているのかまとめていきたいと思います。

 

___________________________

 

 

ポケットモンスターサン&ムーン

第60話『リーリエ飛びます!ポケゾリジャンプ大会!!』

 

サンド《アローラのすがた》

(アローラ図鑑No.251 / 全国図鑑No.027)

 

ねずみポケモン。こおり・はがねタイプ。鋼の甲羅は頑丈だが固すぎて身体を丸めることが出来ない。

 

 

ラナキラマウンテン付近に生息している野生のポケモン。アローラ地方以外で見られる姿のサンドは⇒こちら

 

 

___________________________

 

 

 

キュウコン《アローラのすがた》

(アローラ図鑑No.254 / 全国図鑑No.038)

 

きつねポケモン。こおり・フェアリータイプ。性格はとてもおだやかで遭難した人を助けてくれることもある。

 

 

アローラ地方では有名なポケゾリジャンパー・サーラのパートナー。アローラ地方以外で見られる姿のキュウコンは⇒こちら

 

 

___________________________

 

 

 

ケケンカニ

(アローラ図鑑No.060 / 全国図鑑No.740)

 

けがにポケモン。かくとう・こおりタイプ。厳しい寒さに耐えている内に身体中に白い毛が生え、進化したといわれている。

 

 

サトシ達に同行していた島キング・ハラマケンカニがラナキラマウンテンにて野生のニューラを倒して進化した。

 

 

___________________________

 

 

ポケットモンスターサン&ムーン第60話

https://ameblo.jp/nanashi0712/entry-12342401448.html

アローラ図鑑(ロトム図鑑)一覧

https://ameblo.jp/nanashi0712/entry-12363785992.html