以前は食器用スポンジで悩むことなんてなかったけれど、できれば環境に優しモノを使いたいと思うようになった我が家。

 

 

環境に優しいスポンジや食器洗いクロスをいろいろ試しています。

 

今使っているのがこちら指差し

 

【1000円ポッキリ送料無料】水だけで油汚れが落とせる 洗剤・石鹸不要の食器洗い 2枚入り びわこふきん関連 皿洗い 化粧落とし メイク落とし 洗顔 身体洗い用タオル サステナブルスポンジ エシカルグッズ コットンタオル ガラ紡

ethical houseのわたばな食器洗いふきん、2枚セットです。

 

わたばな食器洗いふきんをさわると凹凸がかんじられます。

凹凸はかんじられるんだけど・・・さわり心地はいいの。

うすくみえるのにおもったよりしっかりしてるし・・・。

なんか不思議なクロスです。

 

ガラ紡製品ってみんなこんなさわり心地なのかしら??

他の製品も気になります。

 

 

このわたばな食器洗いふきんは綿花をできるかぎり素材のまま布にしているそうです。

なので綿花本来の油分が残っていてはじめは少し水を弾くみたいなの。

 

我が家の場合はスポンジや食器用クロスを使う前は必ず煮沸消毒をします。

もちろんethical houseのわたばな食器洗いふきんも煮沸消毒をしてから使いはじめました。

 

最初に煮沸消毒をした直後の写真です。

 

煮沸消毒をしたからなのか水を弾いているかんじはまったくありませんでした。

はじめから使いやすかったグッ

 

ちなみにethical houseのわたばな食器洗いふきんは洗剤なしで洗えるのびっくり

 

水だけで油汚れを洗ってみたけど・・・やっぱり洗剤は使いたいな。

でもね、油を使っていないときはれ洗剤なしで洗っています。

 

洗剤の使用量はグッと減りました。

 

そんなethical houseのわたばな食器洗いふきんの現在の状態がこちら指差し

 

使いはじめて9日たちました。

ほぼ毎日煮沸消毒をしているおかげか、嫌なニオイとかはまったくありません。

ちょっとシミがありますあせる

写真でわかるかな??

 

我が家の場合、お皿を洗う前にいらない布などで軽く汚れを拭き取るようにしています。

普通のスポンジを使っているときからの習慣です。

 

たまに拭き忘れちゃうこともありますキョロキョロ

 

おそらく拭き忘れたときについたシミだと思います。

すぐ洗うとたいがいのシミはおちるんだけど・・・。

家族全員が使っているので洗い方が大雑把な人もいるのよねチーン

そんなときはシミになっちゃうこともあります。

 

まあ、ほぼ毎日煮沸消毒をしているのでシミがついても気にせずに使っています。

 

ethical houseのわたばな食器洗いふきんのサイズは19.5㎝×15.5㎝。

ちょっと大きいかな??と思っていましたが、使いやすいです。

 

使い心地もとてもいい!!

細かいところまで洗えるの好きなポイントです。

 

後はどれくらい使い続けられるか・・・。

しっかり使って後日ご報告します!!

 

 

 

 

 

ethical houseのわたばな食器洗いふきんのさわり心地にハマりました。

他のガラ紡製品のさわり心地もいいのかしら??

気になるガラ紡製品たち

↓↓

Suno & Morrison ガラ紡 ブランケットストール Double Face ? Gray X Ash Blue

 

Suno & Morrison ガラ紡 キッチンミトン Carmine Border

 

タオル ガラ紡 ハンカチ ハンドタオル ラオス製 ワントーン シンプル 手織り加工 オーガニックコットン コットン100% 綿 吸水 メール便 送料無料 MoP

 

[SOUBIEN] ソウビエン タオル ガラ紡 ラオス製 ボディタオル D 灰色

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けるとはげみになります爆  笑

下矢印下矢印

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村

貝印公式オンラインストア