BB戦士 フルアーマー・ユニコーンガンダム 組み立て《その2》 | クタクタ工房のホビー日記

クタクタ工房のホビー日記

お手軽仕上げでカッコよくプラモをつくろう!!
を目標に積み上げているの箱を少しでも減らしていこうと悪戦苦闘中・・・

そんな趣味の時間を満喫しようとしているクタクタな主人の
プラモデル作成日記。。(予定)

どうもこんばんは(=⌒▽⌒=)


フルアーマーユニコーンガンダムの組み立ての2回目~


BB戦士なんでサクサクっと!


と、思っていたのですがSDとは言えやはりFAUC(汗)

今回は大量の武装との戦いです(笑)


ビームマグナム×1

ビームガトリング×6

I・フィールド内臓シールド×3
ハイパーバズーカ×2

ミサイルランチャー×4

ブースター&プロペラントタンク×2

ビームサーベル×1・・・



あぁ、また反復作業との戦いか(涙)

と、思っていたんですがほとんどの武装が2~3パーツ♪

(とくにガトリング2門がモナカ割りで2パーツだったのが凄く楽チン)

合せ目処理をしようとすると大変そうですが、

もうBB戦士の味としてこのまま処理しようかと思います。


よぉ~し、ここまでで組み立ては終了♪
ここまでで約2時間ほど。

さ、さすがに価格通りのボリュームはあるんだなぁ~~

と、実感しつつ塗装に移っていきたいと思います≧(´▽`)≦



人気ブログランキングへ