2024年の幕開け | オレオんまんまの庭〜脳出血後も楽しみながら〜

オレオんまんまの庭〜脳出血後も楽しみながら〜

2011年10月11日生と2014年3月20日生の
チワックスの兄弟オレオとリッツの諸々
肢体不自由児の娘や仲間のこと
そして2015年の脳出血後の私のスローライフも。今はほぼこちらかな(笑)
障害者手帳は1種1級です。長女と同じ(笑)




2024年明けましたねぇ絵馬

今年も初日の出拝めましたぁ〜拍手

勿論犬吠埼ぢゃ〜ありませんけどね照れ
穴場のAEON近くの長女の母校近くからですチョキ気づき

本年もよろしくお願いしますおねがいキラキラ

喪中なのでお正月のお祝いはせずお節は作りませんでした。
関東風お雑煮と箸休めのみでの新年の朝食にしましたよぉ〜お茶
例年はお雑煮は関西風の白味噌丸餅にするのだけど、今年は具だくさんにしたかった事もあり関東風の鶏肉や青梗菜、揚げ等入れたお雑煮の角餅にしてみました鍋

そして2024年最初のわんあしあとにゃんあしあと朝ご飯。
ミスト黒猫はちゅ〜るで2024年の24をお皿に鉛筆

ナビスコ〜ズ猫しっぽビーグル犬あたまはお雑煮の鶏肉と青梗菜を茹でたものをカリカリにトッピング。

サンニンともあっという間に完食〜爆笑笑い

昔はナビスコ〜ズにもお節風にお皿に…ってやってたけど、持病による療養食になって数年のリッツ。
加齢による泥胆症になったオレオなので、少しだけのトッピングだけです。
ミストも夏に膀胱炎になってから下部尿路の療養食なので…。まぁミストはカリカリとウェットしか食べたこと無いから問題はないけどね〜ニヤリ

今年もナビスコ〜ズ猫しっぽビーグル犬あたま&ミスト黒猫を宜しくお願いしますキラキラ


元旦午前中はまったりしながらTVを観て(初日の出客の帰路で混むので…)、風が弱まった15時から長女連れて新年恒例のポートタワーへ車ダッシュ
はいっハッちょ〜ぴ〜連れてですダッシュ


筑波山もよく見えてましたよ~照れ

ポートタワーの新年飾りが毎年楽しみな私ですおねがいキラキラ
今年もとても綺麗で迫力ありました。

隣接するウォッセにも寄りましたぁ。
連絡通路は私は下を見ないように〜アセアセ

この後犬吠埼へ向かおうとしたところで、緊急地震速報と津波警報のアラームスマホピリピリで急遽帰路につきましたびっくりアセアセ
帰路の車内TVで能登地方が地震なのを確認しながら帰宅。
東日本大震災を思い出しながら、念の為避難用物品を車に載せガソリン満タンにしてきました。

能登地方のみなさま、新年早々の大きな地震…津波、お見舞い申し上げます。
まず身の安全を第一にしてくださいね。

今朝はインスタの新潟県在住フォロワーさんからやっとDMがあり、1次避難所へ行ったけれど家族全員無事なことが分かり安心しました…。