保育発表会☆ | No bitter, no sweet☆No pain, no smile.

No bitter, no sweet☆No pain, no smile.

ブログの説明を入力します。




娘の初めての発表会蝶々


感動して泣くんだろな~って思っていたけど、
予め先生から言われていた言葉を気にしてハラハラしていたのと、
ビデオカメラまわすのに必死で泣くどころではありませんでした(笑)


でも、、

可愛かったハーチョ


ステージに登場する時からニコニコキャッ☆


ちゃんと出来たか。って言われると、ちゃんとなんて出来てないと思うけど、


それなりにやっていた。

それでいいよ、うんビックリマーク2


最後もちゃんとバイバイしながらニコニコ退場ビックリマーク2

泣かずに楽しめただけでok




頑張りました。

頑張りついでに、もうひと頑張り溜め息

その足でインフルの予防接種に行きました病院


そうそう、
待ち合いのキッズスペースで娘は積み木を重ねたり崩したりして遊んでたんですよ。

すると、4、5歳くらいの女の子が近付いてきて、
「あ、一緒に遊んでくれるんかな?」って見ていたら、その女の子が積み木ぜんぶ持って行っちゃったの苦笑

娘も積み木で遊びたくてついて行くけど、がっちりガードして触らせてもくれず汗

「娘ちゃん、こっちおいで。ブロックあるよ」とブロックを見せて気を引いた。

娘はブロックを箱から出したり入れたり。

すると、その女の子がお父さんに「ブロックー!ブロックしたいー!」と駄々をこね始めた。

お父さんは「コレ(積み木)で遊べばいいじゃん」と諭していたが、「いやあだー!ブロックー!」とクネクネしている。

普段なら「一緒にやろー」って声をかける私も
おま、積み木もってったやんけ。それで遊べや。と思いシカト(笑)

すると、娘がオモチャの買い物カゴを見付けて手に持ち、その中にブロックを入れようとしていると、、

カゴ、ぶん取られた。

娘も取られたくなくてカゴをギューって持ってたけど、

結果、ぶん取られた。


子供相手にですが、さすがにムカついた。

しばいたろか。思った。


すると、さすがに女の子のお父さんが「返してこい」と叱った。

「いやあだー!いやあだー!」と体をクネクネしながらひんひんする女の子。

女の子のお父さんが「だったらもう帰ろう!」と腕をつかむ。

すると「いやあだー!」と言って娘の方にカゴを投げた。

自分の子ならビンタやな鼻水たらりと思いながら予防接種も無事終了。



4、5歳といえば、兄の娘も5歳なうですが、



よくお世話してくれます。世話焼きネェサンはーと
自分のおやつまで半分わけてくれます涙



さて、発表会もインフル予防接種(1回目)も済ませたので、とりあえず一段落。

そろそろクリスマスプレゼント用意しなきゃな~ツリー