まつおえんげいへ♪ | Sweet Home♪ ~ナナのはんなり日記2~

Sweet Home♪ ~ナナのはんなり日記2~

トイプー・ナナと暮らす天然脳天気主婦・みやちゃんです。
家族とトイプーナナのこと。
そしてバラとの毎日です。

昨日はパパとナナと洛西のまつおえんげいへ行ってきました。

バラの栽培用の肥料や活性剤、専用培養土の購入とバラ栽培のことをいろいろ教えていただきに。

ナナはお出かけがすごくうれしい様子。

駐車場からまつおえんげいの入口までまるでスキップしているみたい音譜

$Sweet Home♪ ~ナナのはんなり日記2~-お出かけ楽しいな


さあ、着きましたよ。

バラはまだ蕾の状態ですが、春の草花が咲いて店内は春欄慢ラブラブ

$Sweet Home♪ ~ナナのはんなり日記2~-まつおえんげい


元肥や活性剤を購入して、店員さんに新苗の植え替え方法をいろいろ丁寧に教えていただきました。

ここは、本当に親切に指導してくださいます。

感謝、感謝音譜

お家に帰ったら早速教えていただいた方法を実行ですアップ

まず、購入した活性剤のバイオゴールド。

$Sweet Home♪ ~ナナのはんなり日記2~-バイオpゴールド


この活性剤を100倍に薄めた水溶液に、先日購入した「アイスバーグの新苗」を2時間浸して放置。

$Sweet Home♪ ~ナナのはんなり日記2~-植え替え


こうすることで根が太く白く成長して、その後の成長が著しくなるそうです。

2時間後、鉢に植え替え完了ビックリマーク

$Sweet Home♪ ~ナナのはんなり日記2~-植え替え完了


アイスバーグさん、立派に成長してねラブラブ

私のバラ栽培に欠かせないグッズ。

それは革手袋です。

$Sweet Home♪ ~ナナのはんなり日記2~-革手袋


普通の布のガーデニング用の手袋でバラのお世話をして、何度流血の惨事!!に見舞われたことでしょう・・・・ガーン

そう、バラには鋭い棘があるんです。

$Sweet Home♪ ~ナナのはんなり日記2~-棘


まるで凶器でしょ~~~あせる

でも、このアルンウィックローズの棘はあまり鋭くない方です(これでも。。。)

もっとすごい棘を持っているバラの方が多いんですよ。

バラはこの棘でその美しい姿を盗もうとする人を懲らしめてきたんですよね。

でも・・・・みやちゃんは盗まないよ~お世話してるんですよ~~~~しょぼん

もしかすると、革でももっと長い手袋が必要かも知れません。。。。

こうやってバラのお世話をしていると、視線を感じました。

ナナですわんわん


$Sweet Home♪ ~ナナのはんなり日記2~-見つめるナナ


バラとナナ。

どちらも私の生活に欠かせません。

まつおえんげいさん編集のバラのカタログ。

$Sweet Home♪ ~ナナのはんなり日記2~-まつおえんげいの本


見ていると全部のバラが欲しくなっちゃうブーケ1

カタログを見ているだけで胸がドキドキドキドキ

幸せな気分になります。

$Sweet Home♪ ~ナナのはんなり日記2~-琴音3


毎日お世話にがんばろうっとアップ

ご訪問ありがとうございますクローバー