なないろの会について

    

・ADHD
・自閉スペクトラム症
・グレーゾーン
・広汎性発達障害          等

診断の有無に関わらず、成長過程に関する
悩みを持つ子供を育てる親の会です。

子育てについてはもちろん、園や学校のこと、家族のこと、自分のこと、なんでも話してストレスを発散しませんか?

いらしたときよりも少しだけ笑顔になっていただくのが私たちの願いです。

豊かな個性を持つ子供たちに、親として何ができるかを一緒に考えていきましょう。

参加費は無料です。
専門的な先生や支援者はいません。同じ立場の保護者が自由に話題を出し、アドバイスや情報を出し合う、のんびりした会ですニコニコ
年に1~2回程、専門家の先生をお呼びして学習会を開いています。

初参加の方は下記アドレスまでご連絡ください。場所の説明等をさせていただきますのでお気軽にどうぞ♪
   yukikoyukiko_k@yahoo.co.jp

次回の会のお知らせです。


次回は

2023年1月10日(火)

                    です。
マスクの着用と検温をお願いしています予防

皆さん、良いお年をお過ごしくださいねおねがい飛び出すハート

今後の予定は↓のチラシをご覧下さい音譜


体調が優れなかったり周りに体調不良の方がいらっしゃったりするときは無理をしないでくださいね花


日にちを確認の上、ぜひご参加くださいにっこり

日時     毎月第2火曜日 10:00〜12:00
場所     片平ふれあいセンター



   
                            ガーベラ会場案内ガーベラ

片平ふれあいセンター
(鳴海クリーンセンター内)
愛知県名古屋市緑区鳴海町字天白90 


駐車場・駐輪場あります。
最寄りのバス停は『天白橋』です。




なないろの会について

    

・ADHD
・自閉スペクトラム症
・グレーゾーン
・広汎性発達障害          等

診断の有無に関わらず、成長過程に関する
悩みを持つ子供を育てる親の会です。

子育てについてはもちろん、園や学校のこと、家族のこと、自分のこと、なんでも話してストレスを発散しませんか?

いらしたときよりも少しだけ笑顔になっていただくのが私たちの願いです。

豊かな個性を持つ子供たちに、親として何ができるかを一緒に考えていきましょう。

参加費は無料です。
専門的な先生や支援者はいません。同じ立場の保護者が自由に話題を出し、アドバイスや情報を出し合う、のんびりした会ですニコニコ
年に1~2回程、専門家の先生をお呼びして学習会を開いています。

初参加の方は下記アドレスまでご連絡ください。場所の説明等をさせていただきますのでお気軽にどうぞ♪
   yukikoyukiko_k@yahoo.co.jp



すっかり秋めいてきましたねもみじ
今日は皆既月食+惑星食!
私も子供と空をずっと見ていました。
前回は442年前、本能寺の変の2年前だそうです。歴史ロマンを感じますねお月様


今日、11月のなないろの会がありました予防飛び出すハート
5人のお母さんが集まりました!
少人数でしたが、たくさんお話できました指差し


さて、次回は12月。2022年最後のなないろの会ですラブラブ
ぜひ喋り納めに来てください星


今後の予定は↓のチラシをご覧下さい音譜


体調が優れなかったり周りに体調不良の方がいらっしゃったりするときは無理をしないでくださいね花



クローバーお知らせクローバー
次回は12月13日(火)です。
マスクの着用と検温をお願いしています予防

日にちを確認の上、ぜひご参加くださいにっこり

日時     毎月第2火曜日 10:00〜12:00
場所     片平ふれあいセンター



   
                            ガーベラ会場案内ガーベラ

片平ふれあいセンター
(鳴海クリーンセンター内)
愛知県名古屋市緑区鳴海町字天白90 


駐車場・駐輪場あります。
最寄りのバス停は『天白橋』です。





なないろの会について

    

・ADHD
・自閉スペクトラム症
・グレーゾーン
・広汎性発達障害          等

診断の有無に関わらず、成長過程に関する悩みを持つ子供を育てる親の会です。

子育てについてはもちろん、園や学校のこと、家族のこと、自分のこと、なんでも話してストレスを発散しませんか?

いらしたときよりも少しだけ笑顔になっていただくのが私たちの願いです。

豊かな個性を持つ子供たちに、親として何ができるかを一緒に考えていきましょう。

参加費は無料です。
専門的な先生や支援者はいません。同じ立場の保護者が自由に話題を出し、アドバイスや情報を出し合う、のんびりした会ですニコニコ
年に1~2回程、専門家の先生をお呼びして学習会を開いています。

初参加の方は下記アドレスまでご連絡ください。場所の説明等をさせていただきますのでお気軽にどうぞ♪
   yukikoyukiko_k@yahoo.co.jp



長ーーーーい夏休みも終わり、学校が始まりましたねびっくりマーク


9月とは言え、暑いもやもやもやもやもやもや
秋らしくなるのが待ち遠しいですイチョウ


今日、9月のなないろの会がありました予防飛び出すハート
8人のお母さんが集まりました星
今日は、緑保健所から保健師さんも来てくださり、お話に参加して頂くことができましたニコニコ

今日は小学校低学年のお子さんをもつお母さんが多かったですハムスター

・ゲーム(Switch)を買い与えるかどうか
・児童精神科のある病院について
・LDのお子さんの悩み
・SSTを行っている療育施設について
・放デイ情報
・通級を利用した体験談
・発達に個性のある女の子の悩み

等の話題が出ましたニコニコ



なかなか悩みを話す人が周りにいない方、地域の情報が欲しいわー!という方、よろしければ、ぜひお話しにいらしてくださいね飛び出すハート

今後の予定は↓のチラシをご覧下さい音譜

体調が優れなかったり周りに体調不良の方がいらっしゃったりするときは無理をしないでくださいね花



クローバーお知らせクローバー
次回は10月11日(火)です。
マスクの着用と検温をお願いしています予防

日にちを確認の上、ぜひご参加くださいにっこり

日時     毎月第2火曜日 10:00〜12:00
場所     片平ふれあいセンター



   
                            ガーベラ会場案内ガーベラ

片平ふれあいセンター
(鳴海クリーンセンター内)
愛知県名古屋市緑区鳴海町字天白90 


駐車場・駐輪場あります。
最寄りのバス停は『天白橋』です。





こんにちはハイビスカス

もうすぐ夏休みですね!
昼御飯どうしよう…夏休みの宿題ちゃんとやってくれるかな…憂鬱なのは私だけでしょうか泣き笑い
懇談会も近くなってきて、どんな事を言われるのか…ため息が止まりません~あせるあせるあせる



さて、昨日、なないろの会の学習会が行われました予防飛び出すハート


発達性ディスレクシアについての勉強会でした。コロナの関係で、会場の人数制限があり、広く参加者を募集できなかったのですが、20名以上のお母さんが集まりましたひらめき


読むのが苦手、漢字が覚えられない、文章題を読まずに問題を解いて間違える…等々、読み書きについて悩みや関心がある方が多いのだなぁと感じました!


専門の先生をお招きして、発達性ディスレクシアについての説明や、合理的配慮についての話をしてくださった後、事前に募集したそれぞれのお子さんの困り事にアドバイスを頂きましたおやすみ


年に1~2回程、このような学習会を行っています。ブログでもお知らせする予定ですが、先にすでに来てくださっている方からお知らせしますので、定員に達してしまった場合はこちらでは募集しませんのでご了承くださいあせるあせる


よろしければ、通常のなないろの会にもご参加ください飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



8月は夏休みのため、お休みです悲しい




今後の予定は↓のチラシをご覧下さい音譜



体調が優れなかったり周りに体調不良の方がいらっしゃったりするときは無理をしないでくださいね花



ひまわりお知らせひまわり
次回は9月13日(火)です。
マスクの着用をお願いします予防
夏休みに溜まったストレスを
たくさんお喋りして発散しましょう笑

日にちを確認の上、ぜひご参加くださいねにっこり

日時     毎月第2火曜日 10:00〜12:00
場所     片平ふれあいセンター


   
・参加費は無料です
・初参加の方は下記アドレスまでご連絡ください。場所の説明等をさせていただきますのでお気軽にどうぞ♪
   yukikoyukiko_k@yahoo.co.jp



   
                            ガーベラ会場案内ガーベラ

片平ふれあいセンター
(鳴海クリーンセンター内)
愛知県名古屋市緑区鳴海町字天白90 


こんにちは。

7月に参加を検討されている方にお知らせです(既に参加連絡をされている方は除く)ニコニコ


7月は参加者数が多く、会場に入ることができる最大人数に達してしまいました!


申し訳ありませんが、7月は既に参加連絡された方のみとさせていただきます。

参加を検討されていた方は9月13日(火)の会にお待ちしていますニコニコ飛び出すハート