なないろの会について
・ADHD
・自閉スペクトラム症
・グレーゾーン
・広汎性発達障害 等
診断の有無に関わらず、成長過程に関する悩みを持つ子供を育てる親の会です。
子育てについてはもちろん、園や学校のこと、家族のこと、自分のこと、なんでも話してストレスを発散しませんか?
いらしたときよりも少しだけ笑顔になっていただくのが私たちの願いです。
豊かな個性を持つ子供たちに、親として何ができるかを一緒に考えていきましょう。
参加費は無料です。
専門的な先生や支援者はいません。同じ立場の保護者が自由に話題を出し、アドバイスや情報を出し合う、のんびりした会です

年に1~2回程、専門家の先生をお呼びして学習会を開いています。
初参加の方は下記アドレスまでご連絡ください。場所の説明等をさせていただきますのでお気軽にどうぞ♪
yukikoyukiko_k@yahoo.co.jp
長ーーーーい夏休みも終わり、学校が始まりましたね

9月とは言え、暑い





秋らしくなるのが待ち遠しいです

今日、9月のなないろの会がありました



8人のお母さんが集まりました

今日は、緑保健所から保健師さんも来てくださり、お話に参加して頂くことができました

今日は小学校低学年のお子さんをもつお母さんが多かったです

・ゲーム(Switch)を買い与えるかどうか
・児童精神科のある病院について
・LDのお子さんの悩み
・SSTを行っている療育施設について
・放デイ情報
・通級を利用した体験談
・発達に個性のある女の子の悩み
等の話題が出ました

なかなか悩みを話す人が周りにいない方、地域の情報が欲しいわー!という方、よろしければ、ぜひお話しにいらしてくださいね

今後の予定は↓のチラシをご覧下さい

体調が優れなかったり周りに体調不良の方がいらっしゃったりするときは無理をしないでくださいね



次回は10月11日(火)です。
マスクの着用と検温をお願いしています

日時 毎月第2火曜日 10:00〜12:00
場所 片平ふれあいセンター

