どーも
02こんにちは





年末年始の
お正月太り
をいいわけに



食べて食べて飲んで飲んでを繰り返してたら
きづけばもう2月に突入してました





もうこれは
お正月太り
ではないですね…



よーし、子どもたちとたくさん
ソリ遊び
外遊び

をして身体を動かさねば





それでは、2月も負けずに


let'sスタート




2月のビッグイベント第一弾
“節分”
今年は2月3日が節分
なので、

当日に開催



毎年恒例の『豆まき』はこんなご時世
なので、ぎりぎりまで鬼さんと話し合い
今年は泣く泣く…中止に…
がびーん…
大人は楽しみにしてましたが、子どもたちは
こわーいこわーい鬼さんがこなくて
一安心なのかな笑笑
では豆まきできないけど、おうちで豆まきする時用に
“豆まきBOX”
を制作しました
これで、お家に鬼さんがきても
「えーいっ」
って、退治できるね
あとは、節分といえば
“恵方巻き”
も制作しました
手に持ってるもの
本物そっくりで、恵方巻きそのものだと
思ったでしょ
そう思うのも当然、
だって作る工程も本当の恵方巻きとほぼほぼ
同じですからね…www
たくさん制作して準備完了
よし、みんなで今年の恵方を向いて
もくもぐタイム
スタート
今年の恵方は……
それぞれ北北西微北をむいて、
だまーーーって黙々と…もぐもぐ
お願い事を考えながら食べるといいとお話し
したけど、なにを
の子どもたちは願ったのかな
子どもたちの願い事が叶いますように…



そして早くコロナが終息して、みんなが
元気におもいっきり活動できる日がまた
戻りますように



引き続き、感染対策徹底し元気に活動
してまいります

それでは、また次回のblog
で

お会いしましょう
まったねー
























やはり2月のビッグイベント“節分”
日本の大切な行事
でも行っていますね






ライフグループでは
手洗い・うがい・消毒 を徹底し
全事業所にも空気清浄機の設置や
送迎車輌の光触媒コーティングの実施など
安全に楽しく活動を行っていきます
