🌈ご訪問ありがとうございます🌈
約2年で163cm標準体重✨

いいね・コメント大歓迎です☘
身長163cm
2020.9月〜ダイエット開始
恐らく86kg→57.7kg
−28.3kg達成✨

🌈ダイエットレシピ色々作ってます🌈

基本的に低カロリー低糖質で簡単な物を作ります(*^^*)

ダイエットは如何に
食べないか?
ではなく
何を食べるか?

☆継続こそ成功者☆

 

🌈砂糖制限ダイエット🌈

を推奨致します。
砂糖は老けます物申す

🍀習慣のチガイ🍀
イラスト描いてみました飛び出すハート

🌈ブログご覧頂き感謝🌈


この物語は

痩せたいと長年夢を見て生きていて

瘦せ方が分からず減量とリバウンドを

繰り返して挫折し

食欲に勝てず

平均86kg(103kg〜75kg) 

人生大半を過ごし

減量を諦めていた44歳。


病気になりお勉強して

減量成功した

女の物語である。


2023現在46歳1/3生誕


星あたしの記事は過体重の方宛の

ダイエット方法です星

 




 ⇩これ是非💖👍👍👍

AmebaNews記事レビュー

 


あたしは
糖尿病ですよA1c10%ですよ
と宣告されてから

痩せなくちゃ
とダイエットをはじめました。


何十回何百とダイエットをして
痩せてはリバウンドを繰り返し。

あたしの人生は
太っては痩せてリバウンド
の繰り返しでした。


糖尿病になりますと
自覚症状
ってほとんどなくて。

喉が渇くとかいう自覚症状が出たら
か〜な〜り重症だと思います。


糖尿病の怖い所は
合併症
です。
手足がなくなり
だるまさんになって死ぬんです。


糖尿病ですよと申告されたら
まずやらなくちゃいけないのが
食事改善
です。

食事指導
を受けます。


点数で考えるんです。

1単位=80kcal
です。



これがほんまに
面倒くさくて
訳わからない。





こんなのを
指導されるんです。

でね
ふと…

管理栄養士さん?だか
糖尿病食事指導者から
質問されたんですね。

果物はどのくらい食べますか??

あたしね〜
過体重の頃…
というか恐らく
43年間
糖尿病発症が43才。

ほとんど果物食べたことありませんでした。

果物は高い。
皮を剥くのが面倒くさい。


あたしは
あ〜果物はほとんど
食べたことがありません…

と答えました。

そうなんですね。
果物にも糖がありますから
あまり食べない方が良いですね。


と言われました。


あたし…
この時

なんか違うんじゃないかな?
と疑いを持ったんです。


そこから
糖質
について調べました。


やはり果物には
糖質が存在します。
果糖
と言います。

糖尿病の人は
あまり食べないほうが良い
と指導されます。

あたしもその指導を受けましたね。









そうなんです。
実は果物には
耐糖性
を作る事が出来るのです!!

耐糖性とは


あたしは
コレだ!!
と思いました。

それから三年間
毎日欠かさず
果物を摂取したのです。


自らの身体での
人体実験

春はいちご🍓を
夏はスイカ🍉を
秋はキウイ🥝を
冬はりんご🍎
みかん🍊を
バナナ🍌はお安い時に食べますが
あたしはきゅうりを良く食べますから
カリウム過剰摂取になっちゃうので…


りんごは皮ごと食べます。
塩で洗います。
ワックス強いものは
出来たらホタテとか使われている
食用洗剤お使いください。

むてぃ〜さんから聞きました。
日本のりんごのベタベタは
ワックスではなくて
成熟した時に出来るもので
水洗いだけで食べられる
そうですよ(*^^*)

情報ありがとうございます💖
むてぃ〜さん💖

海外のはワックスだそうです。
ホタテくんお使いください(笑)
キウイも一時期皮ごと食べていましたが
よぉ〜く水洗いしたら
イガイガ多少気にならないんですね〜。

輪切りにしてヨーグルトに入れて
食べていましたね。




お陰様で
A1c5.3%✨
多分耐糖能力が作られたんだと思います。
医者じゃないし研究者でもないから
憶測です。


お菓子を食べるくらいならば
果物が絶対良いです!!
しかしあたしは
お菓子も食べるのですがっ🤣


そしてあたしが
今でも死ぬまでダイエットを続けるって意思
モチベーション
はなんなの??


これは…
あの日に帰りたくない!!


もうデブにはなりたくない!!

ず〜っと痩せたかった

たまに映る
鏡やウインドウに
今の自分を見ると
嬉しくなる💖



たま〜にほんとに
くびれていて
キレイに見える時があるんですよ。
写真じゃうまく取れないのですが💔



あたしには
果物様✨
ありがとうございます💖

耐糖能力を授けてくださいまして
感謝です💖
なのですにこ
プロテイン高騰化で苦肉の策💦

ダイエットは一生モノ
一生継続出来るものを取り入れております。
16時間断食していますから
一食目全吸収してしまいます。

豆乳+きな粉+エリスリトール

をレンチンしたものを
食事前準備
として飲んでいます。



読者登録してね



⇩よくわかりませんが…ポチっとしてくださったらありがたいです🌈


にほんブログ村 ダイエットブログへ

にほんブログ村