
”ぴ:ぴ~ひゃらり 獅子舞 神の 道清め”(豊後大野かるた 、覚えてね♪)
おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ
お祭りの話題👹
春の訪れ、「地元の春祭り」に向けた話題です
来たる4月5日(土)正午~、大分県豊後大野市千歳町新殿にて「平尾神社春季大祭」を開催⛩
神社から、お神輿・獅子舞・神楽が千歳市街地を練り歩きます👹
昨年令和6年(2024年)は、雨のため、神輿行列は中止に。
📝大分県豊後大野市千歳町「平尾神社 春季大祭2024」記事はこちら
Cf:2024年 「新殿獅子舞」「漆生獅子舞」 in 大分県豊後大野市千歳町平尾神社 ダイジェスト動画はこちら→https://youtu.be/Yr1M_gZw7bs
今年も、私が所属する「新殿獅子舞(にいどのししまい)」の練習が始まりました👹
近年、舞手の高齢化&減少が進み、獅子舞の継承にも苦労しています💦
そこで、昨年から小中学生もお囃子に加わって、次世代と一緒に獅子舞に励んでおります👹
▽お囃子&団扇どりという獅子の先導役に、小中学生も挑戦!
中学生の舞手については、お囃子が上手!
なぜなら、総合的な学習の時間で、神楽を練習されてきたからです🥁
先日の、📝大分県豊後大野市子ども神楽大会で、千歳小中学校神楽を奉納されたほど(記事はこちら)
Cf:千歳小中学校神楽「剣」 in 大分県豊後大野市子ども神楽大会 動画はこちら
神楽と獅子舞のお囃子は異なりますが、太鼓や笛の基礎をおさえている中学生。
獅子舞のお囃子のコツをつかむのが上手で、社会人舞手からも期待されております!
▽かく言う38歳の私も、舞と笛を頑張ります!
笛の歴25年&舞いの歴15年の私も、もっと成長しないと!(体格は成長するなw)
4月5日のお祭り当日、私はお昼のお発ち行列に参加します(夕方の神楽&夜のお還り行列は欠席の可能性あり💦)
豊後大野市役所千歳支所近くにある丘の上が、平尾神社です⛩
もしご興味のある方は、正午に平尾神社にお越しくださいね♪
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
☆「祭り👹」動画集はこちら→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwCLX55sa2qv1JU_8kRXDXoF
-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団なないろベース>
◇MAIL◇nanairobase ☆ gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base
☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆