平成最後の桜2019@清川 | いっちきち!やっちきち!豊後大野

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

こんばんは、なないろベース事務局タカッチです!

1記事目:チューリップフェスタに引き続き失礼しますm(__)m

 

 

チューリップフェスタ前に、清川町へ!

先日の千歳・三重に引き続き、桜を見てまいりました♪

平成最後の清川桜、みなさまにもご紹介いたしますm(__)m

 

<目次>

(1)豊後清川駅
(2)道の駅きよかわ
(3)清川中学校跡地付近
(4)御嶽山
(5)宇田姫社

▽動画YouTubehttps://youtu.be/53_YFX0L9bs

  ;

(1)豊後清川駅

JR九州の豊肥本線。旧牧口駅。

☆「ほ:豊肥線 笑顔を運ぶ ローカル線」(ぶんごおおのカルタ)


(2)道の駅きよかわ

☆「よ:よっちょくれ~ たくさんあるよ 道の駅」(ぶんごおおのカルタ)

 

普段からお世話になっており道の駅きよかわさま。

(のちほど、伝説についてもイチ駅員さんのブログにお世話になりますm(__)m)

なお途中で、団員Yくんとばったり出会う(笑)

そして、なんだかんだで…

 

花より酒まんじゅう♪(笑)

・「わ:私好き こびるに食べる 酒まんじゅう」(ぶんごおおのカルタ)

 

道の駅きよかわさんの酒まんじゅう、一番好きな酒まんじゅうです♪

川がツルツルもちっもちで、粘りがあるのが好きです^^


(3)清川中学校跡地付近
三玉地区でしょうか?学校にはたくさん桜がありますね♪

(4)御嶽山
清川を代表する山です!

桜の名所。5月11日は御嶽流夜神楽開催!そして、仙の嶽ジオサイトも♪

☆「みゃ:脈々と 舞い継がれたる 神楽舞」

☆「ぜ:絶壁を 登った先に 仙の嶽(たけ)」(いずれもぶんごおおのカルタ)

(5)宇田姫社

こちらでは桜鑑賞ございませんが、文化財としてご紹介いたしますm(__)m

豊後大野市清川町三玉にある神社。
宇田姫伝説にちなむ神社です。
▽動画YouTubehttps://youtu.be/4BCDqY6BZC8



<宇田姫伝説 概要>
昔、この地域に宇田姫というとても美しい娘がおりました。

いつの頃からか、素性の知れない不思議な若者が夜な夜な娘のもとに通いつめ、やがて娘は身ごもってしまいます。

母が娘に聞いても正体がわからないので、「男が帰るときに、長~い糸を通した針を男の襟に刺しなさい」と言って、針を刺しました。
あくる日に糸をたどると、祖母山の山のふもとの大きな岩屋の中(今の竹田市にある穴森神社)に着きました。

そして、出てきた生き物は、山の主かと思われるような巨大な大蛇で、針が喉笛に突き刺さっていました。
息絶え絶えで大蛇は「そなたのはらめる子は男なるぞ。弓矢打物をとらせれば、九州九国二島に並ぶものはあるまい」と告げ、息絶えたのでした。

緒方三郎惟栄(コレヨシ)は、この時生まれた男の子の5代の孫であり、このように恐ろしいももの末裔だったからか、九州一円の名だたる武士たちはみな、惟栄に従ったとのことです。


※以上、道の駅きよかわイチ駅員さんのブログから拝借いたしましたm(__)m
 

 

☆「きょ:郷土の豪傑(ごうけつ) 武士団率いた 緒方三郎」

↑ぶんごおおのカルタで登場する緒方三郎惟栄のルーツがここにございます!

▽きょの絵札

▽本殿には、なんと大蛇の像が!?

▽本殿奥には、竹田市の穴森神社まで続いているとされる伝説の岩穴も!?

▽社叢とヤブツバキも文化財に指定されております!

▽近くには湧水もあり♪

…と、ざっと清川町を巡りました♪

桜はまさに見ごろ!

そして、見所多い清川町ですね^^

 

平成最後の春、清川町も面白い☆

-------------------------------------------------------

<大分県豊後大野市青年団>
◇MAIL◇nanairobase  gmail.com 
(※「☆」を「@」に変換してご投稿くださいませ。)

◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base 

☆1日1回クリック頂けるとと嬉しいです♪(ブログランキング)☆

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 豊後大野情報へ にほんブログ村 教育ブログ 社会教育へ