らいでんまつり2010 | いっちきち!やっちきち!豊後大野

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

※旧ブログからの移行記事→元記事http://bungo-ohno-seinen.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-4a02.html

 

こんばんは、takatchです!

 

今回は、先日13日(金)に三重町で行われた「らいでんまつり」を見てきました!

豊後大野の夏、代表格の1つについて紹介します!

 

 

【Q】そもそも、「らいでん」の由来とは?

→三重町に伝説が残る○○○○が信奉する神様が、○○○○が危険のときに雷をもって守ったということから「雷電(らいでん)」というそうです。(私がよくお世話になっている方のブログを参照させていただきました。)

 さぁ、○○○○に入る言葉(人名、漢字4字)は何でしょうか?お考えください。

 

 

さて、らいでんまつりの内容について。

大きな山車が市街地を練り歩いたり、太鼓・よさこい・極真空手などが演舞(武)を披露したりします!

お盆の夜を熱くします!

 

 

さぁ、私自身、今年で3回目の観覧です。

なお、途中からの観覧でした。

私や両親が行ったときは、1部(山車の練り歩き、演舞(武)披露)の終わりでした。

 

1部が終わり、2部へ!

男山車、女山車が勇壮に市街地を駆け巡ります!!

Dscn3228

男山車2基。

激しく、力強く市街地を駆け巡ります!!

 

Dscn3215

女山車。

女だって負けてない!颯爽と市街地を巡ります!!

 

 

さて、男女の山車が会場の熱気を上げていきながら、クライマックスへ!

 

「どげーな?(気分はいかがですか?)」「う~、らいでん!(らいでんな気持ち!)」

の掛け声、太鼓、手拍子が、会場を一層熱気で盛りたてます!!

 

 

そして、大きなどらの音が会場に鳴り響けば・・・

Dscn3235

銀のテープ吹雪が会場に打ち放たれ、終了!

この瞬間の熱気、歓声はぱねえ!です!!(笑)

 

 

いやぁ、今年も熱い夜となりました!

途中まで降っていた雨も忘れ、盛り上がりました!

 

さて、我が団でもらいでんまつりやその他夏祭りでできること、主催したいことを考えていきます!

(実際、お盆中の祭りでお手伝いの声がかかりましたが、あいにく予定が合わずでした…。)

 

 

みなさま!

ぜひ、一度らいでんまつりをはじめとする豊後大野の夏まつりを生でご覧ください!

------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団>
◇MAIL◇nanairobase  gmail.com 
(※「☆」を「@」に変換してご投稿くださいませ。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base 

☆1日1回クリック頂けるとと嬉しいです♪(ブログランキング)☆