まちづくり・観光・エコ~ジオガイド養成連続講座後期2~ | いっちきち!やっちきち!豊後大野

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

 2014.12.17(Wed)18:00-20:00、@豊後大野市神楽会館

こんばんは、事務局です。
昨夜、ジオガイド養成連続講座後期第2回開催!
後期第1回に続き、事務局メンバーが受講。
紹介できる範囲にて、みなさまにも共有いたします!

今回のテーマは3つ。
まちづくり」、「観光」、「エコパーク」です☆
後期講座では、前期(かっつりジオ内容)に比べ、より広域(マクロ)内容を学びます。
「予備知識を身についてほしい」と、講座事務局。
以下、3テーマについて、学んだことを簡単ながらご紹介いたします!
(※内容すべてはご紹介できません。ボリュームの都合&詳細は受講生のみの特権と考えているためです。ご了承くださいm(__)m)



(1)まちづくり
豊後大野市内のまちづくり施策について、市役所担当課より説明あり。
現在豊後大野市で取り組んでいる条例や制度を学習!
 
例えば…、

1)まちづくり基本条例(2012年10月施行)
 →詳細は、豊後大野市の条例サイトにて
「市民(まちづくりの主体)」&「市議会」&「行政」の三者が一緒になり、よりよい豊後大野市のまちづくりを進めていこう!
 →そのための基本理念・仕組み・行政運営のあり方など、まちづくりの基本ルールがこの条例!
・効果:(市民)住民自治の進展・市民参加&市民活動の促進、(行政)市政運営の明確化&透明性&効率化


2)地域づくり事業(小規模集落対策事業
集落=人間生活で大切なもの!(居住の場、伝統文化の維持、自然環境保護、水源の涵養など)
 →But,高齢化で集落機能維持ピンチな集落も増える
・@豊後大野市…65歳以上が半数を超える自治会=小規模集落とする
 →地縁的にまとまった小規模集落(旧小学校区単位)に地域振興協議会を設立&地域支援員の導入
 ⇒小規模集落の課題解決に向けての取り組みを、市と協働で進める地域づくり事業。
・「地域振興協議会」=その地域の課題を見つけ(調査し)、解決に向けて対策を考える協議会。
・「地域支援員」=地域振興協議会のコーディネーター。会の運営やまとめ、地域づくり計画書の作成、日常的な活動など
・市からの支援…地域づくり交付金(活動への補助金)、支援員への委託料、地域づくり計画作成のサポート研修会実施、会や支援員との連携促進など
・現在(2014.3.31時点)…市内には11小規模集落あり。


3)定住対策事業(2014年4月~)
豊後大野市の人口は、10年間で約4,000人減少。
人口減少→地域コミュニティの崩壊(伝統の祭り消滅や共同作業継続の困難など)、遊休農地の拡大など⇒負の連鎖へ。
そこで、1つの視点で、豊後大野市外から豊後大野市へ定住促進事業も行っております。

まず、「豊後大野市空き家バンク」(2012年~)制度。
空き家バンク公式サイト(詳細はこちらで)
豊後大野市民「空き家があるよ~ほしい人はおらんかえ~??」(供給者)
市外の方「豊後大野に住みたいけど、どこかに空き家はないかな??」(需要者)
⇒需給の仲介役が、この空き家バンク登録制度なのです!
なお、現在は需要の方が多い=空き家が少ないとのこと。
もし市内に空き家があれば、ぜひ豊後大野市役所までご一報をとのことでした。

そして、関連の補助金は、主に3つ。
(※対象となるには、一定の条件あり。詳しくは豊後大野市役所へ。)

1.「持家取得助成金」…住宅取得契約をされた方対象の補助金
2.「空き家改修補助金」…空き家バンク登録or空き家購入・賃借契約された方へ、改修経費を補助。
3.「空き家制約奨励金」…空き家バンクに登録→その物件を売買・賃借契約を行った方へ奨励金交付


4)公共交通
人口減少・高齢化→公共交通の整備が必要となります!
そこで、豊後大野市では、「コミュニティバス」「あいのりタクシー」が整備されております!
※詳しくは、市役所のコミュニティバスページにて。
▽コミュニティバスのバス停(過去の弊ブログ記事より。横向き失礼。)
 
この他、「交流事業」「男女共同参画事業」も行っていらっしゃるそうです。



(2)観光
市内のイベント等の確認、そして先月誕生したばかりの観光公社のご紹介がございました。

1)市内のイベント一覧
まず、豊後大野市内で行われているイベントを確認!
四季ごとにたくさんイベントが行われる豊後大野市。
弊ブログでは、四季ごとの主なイベントを画像にてご紹介いたします♪
(※すべてご紹介できず申し訳ございません。また、詳細は各自でお調べくださいませm(__)m)
みなさま、ぜひ生で各イベントをご堪能しましょう♪

☆真名野長者祭り(三重、3月下旬)
 
 
☆御嶽流神楽大会(清川、4月第1日曜)

☆チューリップフェスタ(緒方、4月上~中旬)
 
☆えぼし岳ぼたん桜まつり(大野、4月中~下旬)
 
☆犬飼名物どんこ釣り大会(犬飼、5月5日)
※夜のどんこのぼり画像しか見つからず。。。申し訳ございません。。。
 
大野川子どもふれあいどんこ釣り大会(千歳、5月5日)
 

☆名水白山川ホタルまつり(三重、6月上旬)
 
☆らいでんまつり(三重、8月13日)
 
☆小松明火祭り(緒方、8月14日)
 
☆しだわら湖面火まつり(大野、8月中旬)

☆三重納涼花火大会(三重、8月中旬)
 
☆豊後犬飼大野川フェスティバル(犬飼、8月下旬)
 
☆菅尾石仏火まつり(三重、8月下旬)
 
 秋 
 ☆緒方五千石祭(緒方、9月23日)
  
☆御嶽流夜神楽(清川、10月中旬)

☆清川「彩」宝生寺の秋(清川、11月上旬)
 
☆用作公園もみじ祭り(朝地、11月上~下旬)
1416048390578.jpg1416048397651.jpg 
☆緒方三社川越し祭り(緒方、11月下旬)
 

☆ひょうたんまつり(千歳、12月第1日曜)
  
☆どんど焼き(大野、2月中~下旬)
 
また、市内の花の名所も簡単に学習。
特に今回は、桜の名所を学びました桜**
(観光ガイドなら、知ってて当然の基礎知識なのでしょうが。)
というわけで、市内の桜の名所をご紹介いたします!

桜**光林寺(千歳、しだれ桜、3月20日過ぎ見ごろ)
 
桜**烏帽子岳公園(大野、牡丹桜、4月中旬~5月中旬)

桜**御嶽林道桜並木(清川、約1000本)
 
桜**師田原ダム(大野、約1000本)
 
桜**内山公園(三重、約700本)
 
 さらに、11月に発足したばかりの「ぶんご大野 里の旅公社」の紹介もございました☆
・公式サイト(現在制作中とのこと)→http://sato-no-tabi.jp/
・FBページ→https://www.facebook.com/satonotabi
▽講座でいただいたパンフレット(横向き失礼)

これまで活動されてきた「豊後大野市観光協会」が発展的解散。
それに伴い、ぶんご大野里の旅公社が誕生!
新しいポイントは、2つ!
1.「観光ビジネス」(地域の経済活動に資する=豊後大野にお金が落ちる・周る観光事業を展開)
2.「オール豊後大野」(特定の人間だけじゃなく、各分野・年代の方一丸となって取り組む

11月から2ヶ月間で、15件の受け入れを実施。
その中で、添乗員からガイドへのアドバイスもいただいたそうです。
ガイドに求めるものは、「時間を守る」「冗談が言える」ことだそうです。
勉強になりました!

今後は、来年のデスティネーション・キャンペーン@大分などに向けて、多くの方が豊後大野にお越しくださる企画の呼び込み・運営、観光ビジネスの具体化について関係団体と話を進めるなど、今後のご活躍に期待です!



(3)エコパーク
祖母傾が目指している、生物多様性に関する活動です。
詳しい内容は、先日弊ブログにてご紹介した、「”大地”と”生きもの”シンポジウム」(第2部)をご参照ください。
(今回の内容も、そのシンポジウムに準拠した内容です。)
私自身、エコパークについて再確認できましたv
▽講座の様子
 
…以上が、後期2回目の模様です。
今回は、豊後大野の社会科学面を学習できたような気がします。
(もちろん、観光には人文分野、エコパークには自然分野あり。様々な分野・ジャンルが実は密接にかかわっているのですね!)
いわば、「豊後大野のいま!(時事政策)」を学ぶことができました☆
やや堅苦しく難しい内容もございましたが、現在豊後大野市で行われている取り組み(=自分たちの生活にもかかわる)について、「こんな取り組みやっているんだ~!初めて知った☆」、「名称は聞いたことがあったけれど、こういう仕組みだったんだね!」と新発見・再発見あり!
こうした分野を学ぶことも大事ですね!


次回の講座は、年明けに開催。テーマは「農業・食品」。楽しみです!
しっかりとふるさと豊後大野についてまずは学ぶ&情報発信までするよう、引き続き頑張ります!
(「宣伝下手な大分県民」という評価もございますので・・・(苦笑)これからは、しっかり対外PRするぞ~!!(笑))


以上です。
みなさま、なにとぞご自愛くださいませ。
そして、忘年会シーズンです。決して飲酒運転はされませんように!!
----------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団なないろベース>
◇MAIL◇nanairobase gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base

☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆