初めて一人暮らしをした

国立の街にやってきました。

 

 

アメーバトピックス掲載 👉 こちら ☺︎

反響が多い記事 👉こちら ☺︎

美容・人気記事  👉 こちら ☺︎

コスメランキング1位記事 👉 こちら ☺︎

エンビロンまとめ(総集編) 👉こちら☺︎  

 

 

 

 

 

 

あ、以下、

中央線の良さについて

一人で語ってるブログなので

興味ない方はスルーしてください。

 

 

国立とかいて「くにたち」

東京都・国立市です。

 

 

 

駅からまっすぐ伸びる銀杏並木を中心に

文化的な街が広がっています。

 

 

 

おおかみこどもの雪と雨の
舞台でもあります
 

 

 

あの頃はバーミャンだった

今はガスト

 

 

 

 

 

一橋大学

 

 

大通りの左右にキャンパスが広がっていて

こっちの門ですね。

 

 

この一橋大学のマークも描かれています。

 

 

 

 

 

 

 

他にも、桐朋や都立の国高など

頭良さげな学校や国立音大附属などあって

いいですね〜

 

 

 

こののどかな街並みには

活気もあります。

お祭りも1年を通して多いですよ~

 

 

学生・お年寄り・犬をつれた人たち

いろんな世代がいるいい街です。

 

 

いい街には文化があります。

 

国立には、

大学・芸術・音楽などの文化がありますよ。

 

わたしもフルートとベリーダンスを

習っていました。

 

 

芸術の散歩道

 

ちなみに

立川駅のとなりが国立駅です。

 

 

 

 

 

特筆すべきは、中央線ということ。

中央線は本当に乗るには最悪ですが

住むにはいいですよ。

 

 

 
・国立(ちょっと上品な味わい)
・吉祥寺
・西荻窪
・阿佐ヶ谷
・高円寺
・中野
 
 
このあたりが
特に中央線特有の
サブカル要素が強いですね。
降り立ってみると
小さくて味わい深いお店が
沢山あります。
 
 
面白いですよ~!
ぜひ中央線沿いに住んでみてほしいですね。
 
 
↓特に好きな吉祥寺
 
 
で、都内の入り口は「新宿」です。
中央線ユーザーは
新宿は庭だ思っています。(私だけ❓)
 
 
 
これが、渋谷になるともう違うんですよ
また文化が変わってくるんですよね~
そして、池袋には絶対に行きません。
 
(なにを独自理論展開してるんだか…)
 

 

 

こっちは大学の反対側。

私が住んでいた時は開放されていたので

いつでも中に入れました。

 

 

 

あ、このシーンは

 

 

ここです。

美容院が目印。

 

 

 

白十字というのは

国立の老舗のケーキ屋さんです。

 

なんと!建て替え中でした。

 

三角屋根の国立駅。

立川と全然違います。

 

で、この駅すぐの大通り脇のスタバ。

これがですね、私のスタバです!

(言い切った!)

 

家から徒歩30秒

部屋がわりにつかっていたお店。

 

 

朝起きたらすぐにここに飲みに来て

仕事から帰ってきても一服したり

勉強したり。

 

とにかく好きなんですよ~

 

観光客とかもいないし

街の人たちしかいないので

客層も悪いわけがありません。

 

 

 

さて。久しぶりに雰囲気を

あじわいたくなった

裏路地のこちら。

 

「ロージナ茶房」

 

 

とにかく、古い。

このお店のいいところはやはり

 

学生もいれば、若い女の子が一人でいたり

おばあさん、おじいさん、マダムたち

本を読んでる男性、など

 

 

とにかく、客を選ばないんですよ。

常に繁盛。

 

 

また語り始めるんですけど

 

 

若い子しかいないお店とか、

お年寄りしかいないお店とか

インスタ映えだけで観光客が集まるとか

そういうのに違和感があります。

 

 

 

いい街のお店というのは

ごちゃまぜなんです。

 

 

 

文化の融合があるから

街全体がなめらかというか

こなれてるんです。

 

 

 

とがった部分がないから

居心地がいいんです。

 

 

 

この文化の融合こそが

どんな人でも溶け込める包容力

それが中央線の最大の魅力✨だと思う。

 

 

 

中央線が好きだ。

 

 

 

よく田舎の人が上京したとき

中央線沿いに済む人がいますが

それは正解!

 

 

 

熱く語りすぎました。

中央線・親善大使。

 

 

 

あ…久しぶりすぎて

ナポリタンのボリュームをわすれて

こんなんきました。。

 

 

3人前はあるぞ…

さすが学生にやさしいお店だ…

この後、3日にわたり食べました…

 

バナナジュースは懐かしのお味。

他にもいいお店たくさんあるので

 

 

ぜひ、中央線たび

してみてください。



 

 

 

 

ではまた。

 
 

 

BelleFare(ベルファーレ)送料無料

▷ BelleFare製品の説明は【こちら】

10%割引+オリジナルプレゼント付き🎁

最大5%ポイント還元 ↓画像クリック

エンビロンオンライン購入はこちら

▶︎nanabeauty専用オンラインショップ

店頭とおなじ価格でご購入いただけます。

税抜10,000円以上のご注文で送料無料

お申込み詳細はこちら  ↓画像クリック

友だち追加

 

▶︎エンビロン公式オンラインショップ

nanabeautyのマイサロン登録はこちら

↓画像クリック

 

エンビロンエステのご予約はこちら

  ❤️ ご予約カレンダー❤️

  ▷ エンビロントリートメントの内容

  ▷ 自由が丘サロンへの行き方

▪️nanabeauty(ナナビューティ)
自由が丘駅 徒歩5分(渋谷から10分)
奥沢駅 徒歩3分(目黒から11分)
Mail: nanabeauty.inc@gmail.com
オンラインでご購入履歴のある方
現金は製品代10%割引
クレジットカードは製品代 5%割引