日本語と英語では視点が異なるとよく言われますが、この本では前半は
語順の違いについて、後半では代名詞の使い方について主に解説して
います。
前半の語順の話は、英語では重要な話題ほど後ろに持っていきやすい
という話。既知の情報より未知の情報を後ろに持っていきやすいといった
視点に立つと強調構文や受動態などいろいろ説明がつくようです。
もう一つの代名詞の使い方は you は「あなた」だけではない、it は「それ」
でないという話。日本人は I や we を使って書きがちな文でネイティブは
you を使うことが多いようです。自分の経験を踏まえた一般化できる話は
you を使うとか。it の方は日本語が this を「これ」、that を「あれ」に割り
当てているので it を「それ」に割り当てがちですが、単に「既知の情報」だ
というだけでこれやあれとは全然関係ないようです。
他の章でもなかなか面白い視点の解説がされているほか、最近の文法を
軽視する英語教育に警鐘も鳴らしているので、読みごたえがありました。
機能・視点から考える英語のからくり (開拓社言語・文化選書)
2,090円
Amazon |