↓赤い前掛けの下に、お乳があるお地蔵様
(↓2010年2月の写真)
お地蔵様のお堂の脇に、二体のお地蔵様
『大願成就』
願い事がかなえられたんだな
笑顔のお地蔵様
続く。からです。
お地蔵様のお堂の前の常夜燈の石碑。
上部に渡す、覆いが付けられている。
中央部
お地蔵様の持ち物の如意宝珠が三つ並ぶ。
(↓2016年3月の写真より)
お地蔵様のお堂から見た様子。
篆書体、、難しい💦
秋山?密?〇?霊?会?
全く読めない。
勉強しないとな。。
奉献常夜燈だろう
横は、、、う~ん
あかん、、説明書きを望む、、
お地蔵様のお堂から、右の方にあるお堂
三体の石塔が並ぶ
本堂の前にある石塔には
『大性院御墓所』と、、、
こちらにも、
『大性院御墓所』
その、お堂の脇に、、
常夜燈の御門があって、、脇にお大師様が並ぶ、、
門の石柱には、、
奉五穀大豊成?米祈、、だろうか
脇のお大師様。
奥にもう一体ある。
続く。