まだまだ、、登り始めたばかり
続く。からです。
先日、何年か振りに、怒りが爆発した、、
同僚に誘われ、出掛けた。
食事をし、乾杯するのは、、楽しみ笑うため。
くだらないことを言うのもいい、戯れるのもいい、、
しかし、人生の否定ばかり言う人の、、甘えが、許せなかった。
行き詰れば、もうその時は、死ぬからいいねん。
、、、そのつもりも無いのに。
、、、、、自分に関わってくださった、大切な方の気持ちも思わず、、。
言葉では、人を褒めたたえる。本心は違う。
本気でないのは、誰にでも伝わる、、、。
いう事は言うのに、誰かに甘えて、(自分でせずに)その場を済ます。
誰かにさせる。
心の中では、ペロリと舌を出す。
、、、許してくれるだろう。
、、、、、大丈夫だろう。
!!!!!!!アホ~~~!!!!!!!!!!!
(; ・`д・´)
、、、いつまでもそんなわけないだろ~~~~~!!!!!
もう、四度目だろうか。
本気で瞋りまくって、、、放っといて帰った。
縋り付いてきた、、本心ではないだろう
(、、、この人は、許してくれる)
心が見えた。
よく考えると、仏様の前では、自分もそうだ。
神様の前では、自分もそうだ。
いい勉強になった。
(自分でせずに、、、)
出来る事があるのに、甘えるのはいけない。
ダメだ!!!!!自分でするんだ!!!!!
さて、、横峰のお山に向かう道。
道から鳩さんが出てきた。
おはよう(^^)/
鳩さん
鳩さんの、道案内♪
ありがとう。
朝は、いろんな鳥さんにも出会うな
足元に、微笑む、小さく可愛いお花さん(*^_^*)
嬉しいな。
、、、僕に出来る事。
微笑みを受けたなら、共に微笑みたい。
自動車が来ました。
一人乗りの女性。
声を掛けてくださり、ビックリした。
、、、女性から、おじさんに声を掛けるのは、勇気が必要だっただろう。
『乗りませんか?』
僕好みの、メガネの可愛い女性(≧▽≦)
、、、、、乗りたい、、いっぱい話したい。。
お遍路じゃなかったら、お願いしただろう。
「ありがとう(*^_^*)歩くって決めてるんです」
お断りした。
、、、心は(/ω\)
お姉さんは、、行ってしまった💦
、、、知り合いになれたかも。
残念。
左を見上げたら、見覚えのある黄色い時計のある建物。
黄色い時計台✨
素敵だね
朝の遍路道の物語。
僕の生き方にも似てる。
だって、、生きてくことはお遍路だから。
見上げれば、、
空に向かって鳴く、小鳥さん。













