第60番札所、横峰寺に行き、山を降りてくるため、、朝の5時に出発。
いつもながら、見てしまう住所。
『東大頭』、、ひがしおおと、だという。

自販機で、お茶を買う。
あ釣りが無いのに、30円残されていた。
しばらく悩んで、その場を去った。

遍路道沿いの、石鎚神社に参って、、

隣の妙雲寺にも寄る。

これから登る、、お山の方
石鎚のお山かな、、

鳥さん、、天気はどう?
少々雨、、、と

湯浪休憩所で、トイレと山入りの準備。8時半
休憩所の横は、山の湧水
地元の方々が、汲みに来ている。
僕もいだだく。

格闘して、、山門に着いたのは、11時。
後から来た方に、、方々に、
すべて置いてきぼりになった。
ちょっと、遊び過ぎた。

お寺に入る前に『星ガ森』に向かう。
石鎚のお山を見て、祈る。
麓で買った、お酒を供えた。

12時になった、、第60番札所、横峰寺を打つ(参る)

あ~
あわてて、鐘楼の鐘を打ち忘れた。
後からは、打てない。

今日は『花祭り』をされていて、
甘茶を頂きました。

13時20分、お山を下る。

小雨が降ったり止んだり、、
脚を傷めたり、、お宿に18時過ぎに着いた。
今日の客のどん尻だった。
13時間の、格闘した1日が終わる。
、、、脚よ、、良く頑張った。
