令和5年12月27日(29)ひとりよがり | お遍路 の記憶

お遍路 の記憶

大好きな四国八十八ヶ所参りの、写真や日記を整理していきます。

幸の神 樣だ✨

お参りできたことを、、ありがとうございます。

続く。からです。

職場の人に、、お遍路に行って欲しくて、、、

本と地図を、、押し付けてしまった💦

相手の気持ちを、、考えることができなかった。。

、、、馬鹿三流遍路、、馬鹿先達の僕。

人のことを考えられなくて、、自分の世界に生きていた。

、、、ダメだな。

 

ブログを書くのが辛い。。

そんなことを思っていたら、、消えてしまった。

、、、やり直し。

 

ひょこ、、目

ウミウさん

おはよう(^^)/

同じ道を歩いても、同じ場所を参らせてもらっても、、

新しい発見はある。

新しい気付き、、

気付かなかったことを知ったり、、

 

繰り返し、、、繰り返し、、

 

僕、、凡凡人だから、、一度じゃわからないんだ

(>_<)

恥ずかしい

道の脇に、、

以前から見る建物

ネオンサインの「たこ松」

蛸の絵がいいな

たこ焼と、たこ料理のお店だったんだろうな

営業は、、されていないようだ。

食べてみたかった。

ここは、、魚や貝を取ったらダメです。

、、、そうだよね。

漁業関係者の方は、環境を守って、、

稚魚や稚貝を放流したり、、

いろいろと取り組まれているんだよね。

海と空、、そして道

空海様と、遍路道

お大師様も、、ここを歩いて、、

生活される、、人々を見ただろうか、、

話をされたであろうか、、

向こうに、、陸地が、、島かな?

カメラに頑張ってもらった。

海を跳ねる船(*^_^*)

ウミウさんは、朝食の時間だった。

僕は、、何を、、感じ、

学べるだろう、、

続く。