地震による年初めの大災害、、
困難な状況におられる方々に、心からお見舞い申し上げます。
あたりまえのような、日々の生活が、とっても有難いんだって、
実感しています。
お遍路の続きを書きます。。
ニャンコさんの関所だな
そ~っと通ろうと思ったら、、、
見つかった(;^ω^)
よう来たな。
しっかり歩けよ。
続く。
からです。
ニャンコさんの関所では、無人販売もされています。
なるほど、、うんうん。
榊にしきみ、、
👣、、、
横を向くと
鮮魚店だったんだな
わこう橋
振り返ったら、生まれた時が刻まれていた。
僕と同じ年齢だな。
あぁ、、戻って来たんだな。
太山寺迄、7.0Km
寄り道したら、、もっとだな。
石手寺から、、ちょっとしか進んでいない💦
いいんだよ~
急ぐ必要はない。
川沿いの御堂が見えてきました。
お堂の横に、施設の宣伝、案内
そして、、この地域の風習
井戸、、かなぁ
延命地蔵様m(_ _)m
お地蔵様、、どうぞ、、皆様をお守りください。
歩き出し、、振り返る。
おっつ、、👀
公衆電話だ。
今では、、ほぼ使わなくなったな。
大きな、あの、遍路道標に辿り着きました。
戻ってきたかった、スタート位置です。
続く。





















