↓古いノート記録の書き出し、最初の日のリンク。
ノートの記録があるので、参考に書いていきます。
20年も前の僕の言葉です、、、。
注:もちろんデータは古いです。
道に、、降り、飛ばなくなった蝶。
蝶さん、、あまり動かなかった。
力いっぱい生きたんだよね。
トイレで着替え、、帰宅準備。
駅に向かい、打ち止め。
徳島港のフェリーの時間に間に合わなくなりそうで、小松島
から、特急に飛び乗り、徳島駅へ。
そういえば、、薬王寺のおみくじ、、「凶」だったな。
(;^ω^)
徳島駅で、、走ってバス停へ。。
フェリーは20分発。
バスさん、、、早く、、もっと早く走って、、、💦
17分に徳島港に到着。
間に合った。。
ドタバタ劇場。
落ち着きのない旅だった。
続く。からです。
平成16年4月に徳島の立江から、日和佐まで歩きました。
前回の歩き遍路を思い出し、、同じ景色を見ながら、時の
流や季節の違いを感じながら、少し進みました。
1200Km以上もある距離を歩く旅。
とてつもなく遠く思えますが、あきらめなければ、いつか着く。
いつかたどり着く。。そう思ってまた旅立ちます。
、、、ただし、数日づつ。
ノートの記録を見て行きたいと思います。
いつも通り。南海→フェリーと乗り、徳島バスで徳島STへ
また行くのか、、、。
とある。
いろんな気持ちを抱えてまた四国の地に来た。
夕刻、阿南駅で乗り換えて、日和佐へ向かう。
阿南駅の僕、、
どこかで見たような自撮り。
今回は、日和佐ST前のビジネスホテル・ケアンズに泊まる。
すごい豪華(*^_^*)
岸和田から、ここまでは遠いなぁーーー着いたら夜。
荷物を置いて、夜の薬王寺へ向かう。
夜の日和佐の町が見えた、、お城も見えた、、潮の香り。
薬王寺から次の最御崎寺は、遠いから、1回では行けないな。
前回、帰る前に薬王寺でおみくじを引いて、凶だったから
、、、少し気分が、、暗い。
夜のお寺は静かだなぁ。
ホテルに戻って、風呂に入って、テレビニュースを見るが、
興奮して落ち着かない。
早く布団に入るも、眠れない。
、、、いつ寝たのか、わからない。
朝、早くに出発。
5時に出た。
続く。