何度も振り返る、、、たこさん可愛いな。
松山まで58Km
内子までは19Km
僕の心の目標は、、一体何キロ先なんだろう。
続く。からです。
この日、大阪に帰り、翌日は仕事。
午後から帰宅予定。
松山駅から高速バスで大阪難波OCATに、、
バスは松山を15:30発 OCAT21:04着
時間を逆算して、、松山駅に14:16着の電車に乗りたい。
伊予大洲駅を13:39分までに着こう。
いつもの帰る時間計算💦
この時点で10:30頃
ここから、伊予大洲駅まで、、残り4~5Km位
普通に歩けば1時間位 さぁ行こう
看板が見えました。
トイレです(≧▽≦)
トイレに東屋まである。
峠を越えて来たので、脚を休めようと思いました。
背中蒸れ蒸れのリュックを降ろす。
足首のガードを取り、、
トイレに、、、。
さんや袋や、貴重品は、置きっぱなしにしないです。
御注意 御注意
くたびれた脚だが、残り3時間で4~5Km
ゆっくりいけるな、、、
よ~~~~~~~っし
昼寝だ(*^^*)
僕なりに楽しむ四国遍路。
ベンチも屋根もある。
急いで帰ってもったいない。
ゴロン(-_-)zzz
来たかった四国で、お昼寝できるなんて、、
最高の贅沢
僕は、これがしたかったんだ。
狸寝入り、、いや、、
狸に似た人が寝ている。
あ~気持ちいい 上を見る
靴も、足首のカバーも、お疲れ様です。
中は蒸れ蒸れ(*_*;
菅笠に御杖
山中では、盾と矛にもなってくださる。。。
とっても酷に使ってしまっている気がする。
(;^ω^)
おにやんま君2号も頑張ってくれました。
東屋は、二つありました。
トイレに、水、東屋
いい場所だな。
きれいなマップも掲示されている
ツツジさんの季節だった
五月もいいですね
石の並べられた庭
近くの松尾地区に、376.2mの紅葉山という山があり
山頂付近にストーンサークルがあるとのこと。
そのミニチュアが作られていた。
ゴミ、、、ダメダメ
不法投棄、、ダメ~~~!!
棄てに来る人いるんですね。
へんろ道を歩くと、寂しい場所に、、、よくゴミが、、
30分位寝ました。
朝からの山歩きで疲れた脚も、身体も、休められた。
休憩した方が、進みやすい。
ストレッチ
蒸れ蒸れの足も広げて、、湯気が出る
なんの写真だか、、。
靴の紐を締め、荷を背負い、
準備OK(*^^*)
さぁ行くぞ
国道の壁に落書き
「⇐ 44」 44番さんに向かう道
ポケットパーク札掛から出発
道の脇に小さな虫さん
美しくて、きれいだね(#^.^#)
続く