大徹の豆まき | 越前三国名産品処波屋三代目のブログ|越前竜馬がゆく

越前三国名産品処波屋三代目のブログ|越前竜馬がゆく

越前蟹で有名な越前三国から、日々の出来事や、好きな音楽などについて楽しく書いているブログです。

2月3日、越前三国の北陸成田山で豆まきが行われました。


この北陸成田山は千葉県にある大本山成田山新勝寺の

北陸地方唯一の別院で「大本山成田山新勝寺 福井別院 九頭寺」

という名前が本当の名前!


毎年ここの豆まきには大勢の人が訪れて来ます。


一番のお目当ては豆と一緒にまかれる、お菓子や富くじですが、

もう一つのお目当ては,福井県出身力士で今は親方の

「元小結大徹の湊川親方」の豆まきです!


湊川親方は大本山成田山新勝寺 福井別院 九頭寺の特別年男

として毎年ここの豆まきに参加しています。


もちろんっていうのもなんですが元お相撲さんなだけに大きな身体、

そして何と言ってもルックスがグーなので、いまだに人気がありたくさんの

人を集める要因にもなっています。 そして、ちなみにこの湊川親方は

越前三国名産品処波屋の“塩雲丹 ”の大ファンで波屋店頭にもよく

来てくれるお客さんでもあるのですよ(^o^)/


本日のその賑やかしい様子を写真で紹介しようと思ったのですが、

残念・・間に合いませんでしたm(-_-)m  


なので、その後の後片付けと、のぼり端が賑やかな風景を写真に収めてきました。


  


そして本日節分は、越前三国名産品処波屋 毎年恒例の「かぶり寿司!」

お寿司に合うお酒は何かな~?  と思って選んだお酒は、

三国のお寿司屋さんでも好評な福井県地酒“梵 純粋300ml


このお酒は山田錦50%精白の純米大吟醸酒で、さわやかな吟香と

まろやかで切れの良い味が特徴で酢飯にバッチリです。  


   

全国のお寿司屋さ~ん、そしてお寿司好きのみなさん(^|0|^)  

一度飲んでみませんか(゚0゚)