CPIはドル買いっすか~ 2024/2/14 | 今日は何を書こうかな

今日は何を書こうかな

平日8時にチャート分析(その時間になかったら21時)
土日はゲリラーと化す

H4

M5

H1

 

ゴールド

 

 

 

 

前日に買い!

んで、欲張らず逃げ!

 

直近書いてる内容見てくれれば、しっかりいい懸念の持ち方してたことが分かると思う。

 

ドルインデックスがそもそも、日足、週足のレンジの超微妙な地点

逆三尊否定からでも遅くなくね?

というノンビリさ

 

ポンドルは時間足だけ見てると悪くはないかもしれないけど、日足が微妙

 

 

ってなことで、戻り高値近辺でしっかりと利確

 

で、箱レンジ抜け

現状はM5EMA25売りっすかね

水準としては箱レンジの幅161.8

 

指標後すぐにエントリーってのはよっぽど自信がないとやらないので、たぶん暫く様子見だと思う

 

相場は酔っぱらいの千鳥足

いいエントリーポイントが来るまでじっくり待つ。

常に相場にいる必要はない

休むも相場

売るべし買うべし休むべし

どれも相場の格言ですな('ω')

 

 

個人的な日課としては、土日水にしっかり分析するようにしている。

(ほかの日はある程度ざっくり。この三日だけはリアルタイムチャートを見ないようにして停止。時間かけて分析する。多分、うん分からん!って結論しか出ないと思うけどwまあ、それで負け回避できるなら、それだけでも実りある分析になるわけさ)

 

 

今回は結構いい感触が掴めた気がする。

箱レンジ抜けの検証を引き続きやっていく!

(レンジ下限に落ちた際の強く下げた力はH1EMA25だった。M5EMA25を軸とした売りの力のなさを確認して買い入れたけど、H1EMA25の戻り売りの力を確認してからのほうがベターだったかな。ここは要検証)

当面ゴールドをしっかり監視していこうかと思う

 

ビットコインをどうするか悩む

こちらはもう少し様子見

 

 

ドル円週足見ると、ペナントみたいな感じ?

もはや最高値まで引き付けてみて、考えてみるしかないかな・・・

ユロルもかなり厳しそうに見える(V字上げはほぼあり得ないかな。しっかり切り上げ作ってからじゃないと上昇トレンドになるのはないかな。二週間~くらいかけて切り上げ確認をする必要がありそうかにゃ~)

 

*小話

(逆三尊展開としてこういうシナリオなら買ってたかも。

 

大型経済指標、とりわけ雇用統計、FOMC、CPIで仕掛ける時は基本的にその初動後もしっかりとトレンド継続が期待できそうな時しか仕掛けない。

短期的な動きかな~と思うものに関してはルック。

 

たかだか100、200程度の動きなら通常相場の時に取ればいい。

当然のことだけど、指標で仕掛けて負けた時の痛みってのは計り知れん。

 

地道に重ねた利益が一瞬で吹っ飛ぶわけやからね。

メンタル的にも立て直すのに時間がかかる。

 

今回のCPIは全然分からなかった。

 

仮にドル売りに傾くにしても、そのあとの様子を見てトレンド継続できると確信が持てた時から仕掛ける予定だった。

 

直後だと高いと判断されても、じっくり待ってれば買い場ってのは必ずやってくるからね。(下図参照。記憶に新しい人は多いんじゃないかな。その際にしかけるのは、たぶんポンドルかゴールドって感じだったかな)

 


------------------------------------------------------------------------------
「いいね」と「コメント」もよろしくぅ~~
*あんまり少ないようなら、全部非公開にして俺しか見れないようにするからな!!(おいwww)


「鼻毛は毎日剃ってますか?」とか「よろしければスリーサイズを教えてください!」とか「このチャートどう思いますか?」とか何でもいい。。。え?( ;∀;)

ピックアップして次の記事の出だしに書いていこうかな~って思っとる!!

だからぁ~~

いいね、コメントよろぴく!('ω')ノ



ほいじゃ!

Good Luck!Have A Nice Day!

------------------------------------------------------------------------------