皆さんこんにちは、NAMIです。
7月8日~11日までプライベートでボストンに行って来ました
ボストン4日目は、ホントのラスト
帰る帰る詐欺ではなく、ホントにモントリオールに帰って来ました
では行きましょう・・・4日目🎉
この前のブログには書きませんでしたが、エア・カナダから支給され、前日泊まったホテルは「ホリデイ イン ボストン ローガン空港 - チェルシー」というホテルで、一見空港近くのホテルに思えますが、地図で見るとちょっと遠い・・・
それでもタクシーで7分くらいです。
このホテル、3日前まで泊ってたBACK BAYのホテルに比べると少し安いホテルですが、3つ星でBACK BAYのアパートホテルより最新設備でキレイ
クイーンベッドが2つあり、どっちに寝ようか迷っちゃった
広くてキレイなお部屋
ホテルで朝食をとってもよかったのですが、ホテルバウチャーに朝食は含まれてなく、17$だったので💦ホテルの隣にあった大きめのドラッグストアで朝食を調達。
と言ってもスーパーのように美味しそうなパンはなく、またまたスタバのコーヒー、激甘そうなドーナツ、甘さ控えめっぽいシリアルバーを購入。
朝食を食べ、午後5時15分の飛行機まで時間がある為、また友達のいるBACK BAYへUBERで戻り、最後の最後まで一緒に楽しみました。
さて・・・
この日もUBERに乗ってBACK BAYに向かいました。
ボストン旅行②で、レッドソックスの試合を観に行く際にタクシーのメーターが回ってないと書きましたが、この他にも色々とタクシー事件がありました。
なので、1人行動の時は必ずUBERを使いました。
皆と一緒だと私1人しかUBERのアプリを持っていないので、全員は乗れないんだよね・・・。
まず1日目、ボストンワイナリーに行った時のこと。
この日も人数が多いので、2台に分乗して向かいました。
私たちが乗ったタクシーのドライバーは黒人さん。何となくモサッとした感じの・・・。
この人大丈夫かいな?って思ったんです。
ボストンワイナリー・・・ボストンワイナリーね・・・どこ?
住所わかる?とケータイを渡されたので、住所を入れてあげる。
多分Wazeだった。
私もWazeをダウンロードしたけど、基本グーグルマップを使っています。
ドライバーさん、そのWazeを見ながらワイナリーへ出発。
わたしもグーグルで位置確認。
ん?あれ?ここ左折では?と言う所で右折レーンに入った。
「ここ左折じゃないですか?」と聞くと
「そうなんだけど、間違えちゃった・・・」と。
で、止まるから後ろからクラクション鳴らされる
しょうがないから右折して、へんなところの中央分離帯でUターン。
オイオイオイオイ・・・・・大丈夫?
この人、信用出来なくてグーグルで逐一確認。
ワイナリーを随分過ぎて、ようやくワイナリー方面へ向かい出した。
観光客を狙った遠回り詐欺じゃなくて、この人・・・本当に道を知らないと思う
1台目のタクシーに乗ったグループから「まだつかないの?」とちょっと心配そうな電話。
この間違えてばっかりいるタクシーのドライバーがおっかしくて、ゲラゲラ笑いながら「もうすぐ着くよ 笑」と返事し、タクシーの中で記念撮影。
普通は不安になると思うのだが、おっかしくて怒れないし&怖くない。
そして私のグーグルマップがワイナリーを差し、「到着しましたよ」とドライバーが案内してくれたのは、ワイナリーの裏手で、誰もいないし物が積まれた倉庫のような場所
いやいやいやいや・・・さっき通過したところから駐車場に入って、正面だよ!入り口は。
そこまで戻ってもらってお支払い。
通常料金20$くらいが、40$になってたと思う
帰りも2台に分かれてボストンに帰りましたよ。
帰りのドライバーはすごかった
元F1レーサーですか?というくらいのハンドルさばき。
ビュンビュン車を追い越し、スピードもあるし、15分くらいでホテルまで。
行きに40分くらい、40$かかったのに、帰りは15分15$だった
そして次の日、フェンウェイパークへ向かった1台のタクシー、他のパークに向かう
所用があり、最後まで試合を観ることが出来なかった何名か、タクシー40$吹っ掛けられたらしい
で、3日目ハーバード大学に行った時。
2日間もこのようなタクシー騒動があって頭に来ていた私は、ホテルのタクシー係の人に、こんなことがあったので絶対メーターを回すようにお願いして、私も自分で確認した。
私が乗ったタクシーは無事にハーバード大学正門へ到着。
もう1台が来ない。
どこ行った~?
ハーバード大学へ向かってくれと言ったら、観光客が必ず写真を撮る正門じゃないのか?
変な所で降ろされたのか、15分位まってようやくもう1台に乗ったグループが到着。
もう!しっかりしてよ、ボストンのタクシー
それに比べ、UNERはドライバーもよく快適でした💖
しかもかなりの確率でフランス語話者
フランス語で話せるって快適ですわぁ。
1人はエルサルバドル出身のドライバーだったので、スペイン語で会話しました。
最後友達と別れ、BACK BAYから空港まで乗ったタクシーのドライバーは女性で・・・
何とモントリオールに住んでいたことのあるセネガル人
しかも昔私が住んでいたモントリオール・ノード(アンリブラッサ駅付近)に住んでたことがわかってダブルでビックリ
お互いフランス語で話せるから気が楽~となった。
こんな遠いボストンで、モントリオール・・・しかもご近所に住んでたとは・・・
世界は狭いな
とても気さくな人で、色々な事を話した(職業、アメリカの健康保険、UBERからもらえる報酬の割合)
もう会うことはないだろうけど・・・笑
またいつか・・・と言ってチップをたくさん渡しました。
終わりよければすべてよし。
いい気分で空港に到着し、チェックインをし、手荷物検査を終え、ゲートに到着。
あれっ
アメリカの出国審査通ってないじゃん・・・
空路からアメリカ入りするのは8年ぶり?
覚えてないけど、アメリカもカナダも出国審査ってないんだ?
帰りの飛行機は、USBの差込口があったので、モントリオールに向かうまでゆっくり充電出来ました
色々と事件は起こったけど、とても楽しかったボストン旅行。
来年は彼らはオーストラリアに行くので、会いに行けませんが、再来年はメキシコシティ
再来年までにお金貯めて、メキシコでまた再会しようと思います。
※私が日本に行ければいいんだけどねぇ・・・
スペイン語の勉強も頑張ろう
最高の旅をありがとう
Yファミリー御一行様
【総括】
ボストンでオススメの移動は・・・
・空港⇔BACK BAY地区はローガンエクスプレスを利用(空港⇒BACK BAY:無料、BACK BAY⇒空港:3$)
・観光ポイントを周るには地下鉄、徒歩、又はUBERを利用した方が安心
ボストンでの食事は・・・
カナダに比べると何でもおいしい
特にシーフード
お ま け
今回私が電話をした、なかなかつながらないエア・カナダのカスタマーセンターは、フランス語の電話番号なのですが、英語に比べるとフランス語の方が早くつながるようです。
英語話者人口が多いからかな?
そしてツイッターで巷にウワサになっているのが・・・
日本にある
エア・カナダのカスタマーセンター
私がガイドの仕事で電話する事がある場合はカナダ時間の日中なので、日本にあるカスタマーセンターには電話出来ませんが、もし日本の営業時間の日本のカスタマーセンターにかけられる余裕があるのなら、こちらにかけた方がすぐ出てくれるらしいです。
しかも日本語で安心の対応
ここに電話番号を貼っておきますので、エアカナダに連絡したいという方はぜひぜひご利用下さい
営業時間は日本時間ですので、時差にご注意ください

ボストン図書館
ご訪問ありがとうございました
【NAMI MONTREAL GUIDE SERVICE 】
もしよろしかったらこちらのブロク、フェイスブックのページ、ツイッター、インスタグラムなどをフォローして頂ければ嬉しいです。
【フェイスブック】
【ツイッター】
https://twitter.com/Guide_QC_Nam
【インスタグラム】
ランキングに参加しています
お好きな方をポチっと押して下さい