皆さんこんにちは、NAMIです。
7月8日~11日までプライベートでボストンに行って来ました
昨日はボストン1日目を書きましたが、2日目は平穏な1日でした
では行きましょう・・・2日目🎉
この日はメジャーリーグベースボールの試合、レッドソックス VS アスレチックスの試合を観戦しました
朝はゆったりめ・・・
前日ホテル近くの大きなスーパーで買った菓子パン(クリームチーズパイ)とヨーグルト、そしてスタバのコーヒー牛乳と、カロリーめっちゃ高めの朝食
まぁ・・・旅に出たらカロリーは心配しなくてもいいよね

高カロリーな朝食
そして友人たちの宿泊しているホテルに10時半集合
ホテルからは地下鉄でも行けますが、2台のタクシーに分かれて球場まで行きました。
試合は午後1時半プレーボールですが、球場付近にあるお土産やさんも見たいし、試合前にお昼ご飯も食べたいし・・・と言う事で早めの出発。
球場へ向かうタクシードライバーはインド人。
球場に向かうまで色々お話し、もしボストン観光が必要なら6人で半日40$、1日60$で主要ポイントを周ってあげるよ
と言われ、電話番号をもらった。
相場がわからないけど、1日60$・・・1人10$は安いなと思い、とりあえず連絡先はもらっておいた。
私も旅行気分で気が抜けてたと思いますが、球場について気が付いた
メーターがまわってないじゃん
しまったー・・・と思ったけど、20$と言われ、恐らく20$以下で行けると思うが、バカ高いわけじゃないらいいか・・・と思い、20$払う。
ただしチップはなし
ワルには見えないおっちゃんだったけど、こうして観光客から微妙に高いお金を取ってるんだろうなぁ・・・と思った。
微妙な料金じゃないと、その後半日or1日観光に参加してくれないからね。
で、もう1台の方は、フェンウェイパークではなく違うパークに連れていかれたと。 どこのパークだよ・・・💦
15分くらい遅れて到着。
これも騙されてるよね?
ボストニアンが、しかもタクシーのドライバーがフェンウェイパークを知らないハズがないよ。
このタクシー問題、前日ワイナリーに行った時、球場から先に帰ったグループとあったので、私もさすがにキレました。
その事は次のブログで・・・。
まぁまぁまぁ・・・怒る気持ちを抑えてショッピング開始―~

じゃじゃ~ん
ようこそフェンウェイパークへ
皆様々なレッドソックスのTシャツを着ている
可愛いユニフォームを買いたかったんだけど、お値段200US$。
速攻で諦めました

息子用のTシャツとレッドソックスに在籍する日本人プレーヤー、吉田選手のTシャツを購入しました

この吉田選手のTシャツもNIKE製なので、お値段60US$。
裏にはYOSHIDAと入っているNIKIのTシャツ
私が持ってるTシャツの中で1番高いかも

この日は以前ボストンに来た時に購入したTシャツを着ておりました。
その他はコレクションしているピンバッジと、冷蔵庫に貼るマグネットを購入。
以前ボストンに来た時は、
松坂大輔選手がいた時で(年代物のTシャツだな

)試合を観戦したかったのですが、何と

その日レッドソックスは東京ドームで読売ジャイアンツと試合をしておりました。
なので、レッドソックスの試合を観たのは今回が初めてです

お店でお土産を買っていると、なにやら閉店の雰囲気・・・

え?もう閉店?と思ったのですが、球場内への入場が始まるので、一旦球場前(お土産やさんや食べ物を売るスタンドがあるところ)は閉鎖してしまうと言う事でした。 面倒くさい・・・
一旦その場所から出ると、簡易ゲートがつくられ、改めて入場券をスキャンして荷物検査を受けて入場しました。
レッドソックスのチケット、人数まとめて購入すると1人の人のケータイにQRコードが送られてきて別々に入場出来ません。
なので誰か1人遅れて来るって事は出来ないんですよね。
ゲートのところでケータイ渡してスキャンする事もできるのかな?
フェンウェイパーク初入場

先ずは座席を確認しました

うわー・・・・・めっちゃ見やすい席💖
フェンウェイパークのグリーンモンスターがよく見える。
1塁ベンチ側の席
グリーンモンスターはフェンウェイパーク球場のレフトスタンドがある、高さ11mのグリーンに塗られた壁です。
なんでもこの球場は、ホームベースからレフトの距離が短く、ホームランが出過ぎるのを防ぐために1934年につくられた壁なんだそう。
左右非対称の球場なんだとか。
なるほど、レフト方向はすごく狭く、ファールがないような感じ。
まだ誰もいない球場の写真を撮ってからお昼ご飯を買うために売店へ。
やっぱり野球を観に来たら、こういうジャンクを食べなきゃでしょう

皆で球場で食べるホットドック、めっちゃ美味しかった。
お昼ご飯を食べ席に戻ると、選手たちが練習を始めていました。
と・・・目の前にアスレチックスの藤浪晋太郎選手がいるではないかーーー。
全速力で最前列まで行き、友達たちと「日本から試合を観に来ましたよ~💖」と声をかける・・・
全員レッドソックスの
Tシャツ&帽子で
藤浪選手、イベント(?)で子供たちにサインをしていたので、こちらを振り向いてはもらえませんでしたが、カメラマンの方に記念に写真を撮って頂きました(恐らく削除されているだろうけど

)
それでも撮ってくれるという姿勢、とても優しい方でした。
ネットでスポーツニュースを配信している記者兼カメラマンの方のようでした。
そしてそうこうしているうちに今度は
吉田正尚選手登場

今度は1塁側ベンチまで行き、声掛け。
友達がキャッチしましたよーーー。友達大喜び。
頑張って下さ〜い💕というと、うんうん、とうなずきベンチに入っていきました。
そして試合の結果は・・・「5番DH」で先発出場し、8回に4-3になる決勝の10号ソロホームランを打った吉田選手がヒーローインタビューに答えるという、とても良い試合でした

帰りはボストンの地下鉄乗車体験ということで、地下鉄に乗ってホテルまで戻って来ました。
この日の夕食は近くのホテル内にあるBAR&レストランでお食事しました。
野球日和の言いお天気で、とても素晴らしい1日でした。