カラスは、とても頭が良いとよく聞くけれど、

私達の顔や家まで、覚えているのかもしれない驚き


というのも、知り合いから聞いた話なのだれど、

そろ知り合いは、カラスから嫌がらせを受けたと言うのだ。


とある朝、その友人は、家庭ゴミをごみステーションへ捨てにいったランニング


自宅庭で木を切ったり、庭作業をした後だったから、植物のゴミがたくさん出てしまい、

ごみ袋数袋を捨てたかったのだけれど、

一度に一人で持てるのは2袋だけだから、

その日は自宅とごみステーションを数回往復して、

ゴミを捨てようと思っていたそうだ。


家からゴミステーションは少し離れていて、徒歩5分ほど。


そして、まず最初の2袋を捨てに、ごみステーションに向かったのだが。


ごみステーションに着いたら、既に捨てられていたゴミ袋を漁ろうとしているカラスに出くわしてしまったポーン


カラスはゴミ袋に穴を空け、中の野菜くず等を出そうとしていたため、

友人は慌ててカラスを追い払ったのだそうアセアセ


そして、ゴミにネットをしっかりかけ直し、

(その地域では、ゴミにネットをかけてカラスからゴミを守る方式とのこと)

他のゴミも持ってくるために、一旦自宅へ戻った。


先程追い払ったカラスは、恨めしそうに鳴きながら、どこかへ飛んでいったそう曇り


が、友人は自宅へ戻って仰天した。


さっきまでしっかり封をして玄関先に置き、

捨てる準備万端だったゴミ袋、数袋。


それが、

無惨に破られ、中に入れていたゴミが庭に散乱していたのだゲロー



さっきまでは大丈夫だったのに、何で?!ガーン


中のごみは植物を切ったものや落ち葉だから、

カラスの食料となるものは入っていない。


漁っても、カラスに良いことは無さそうなのにうずまき


これは…。

さっき追い払ったカラスが、友人に腹を立て、

自宅に先回りして、嫌がらせでゴミ袋を破いて散乱させたということ?滝汗


え。。。

ていうことは、友人の顔や自宅を、カラスは最初から知っていたということ??


でないと、友人が帰るより先に自宅について、ゴミを荒らすなんて、できなくない?


カラス、こわ~~~チーン



そして、荒らされたゴミを再びゴミ袋に詰め直す作業を友人がしていたら、

電柱の上から数匹のカラスが見守っていたそうで、


「あ、アイツがやったのかな…」と思いつつも、

もう怖いし、どうしようもない悲しい


そして、それからしばらく、カラスの嫌がらせであろう事象が続いたそうだ。

ゴミ捨て前に玄関先にゴミ袋を置いておくと、袋を破られてしまう。


こんなに根に持たれるなんて…。

完全にマークされてしまったネガティブ

と、友人はカラスを追い払ったことを少し後悔していた。


でも、ゴミ袋を荒らしているところに出くわしたら、放置できないよねアセアセ

どうしたら良かったんだろう無気力


しばらくしたら嫌がらせは終わり、

今はもう何もないそうなので、一安心なのですが。


マークが解けて、本当によかった花



それにしても、人の自宅まで覚えられているなんて、カラス、頭良すぎないか…。

私、人の家の場所とか、なかなか覚えられないよ…魂が抜ける


という、カラスこわこわエピソードでした。


皆さん、カラスに恨まれると大変なんですってよ驚き


お気をつけて~~~パーうずまき