先日、秋のランチ会を幼なじみ5人で開催しました。

場所はこちら。

https://takenoyakurashiki.com

倉敷市にある自家製蕎麦のお店です。ランチタイムはメインのお蕎麦を決めたらおばんざいがビュッフェ方式で食べ放題。そのおばんざい、めちゃくちゃ美味しかったです。


公式サイトのトップページなんですが、なんでこんなに青いお皿がたくさん載ってるんだろ〜と思っていましたが、行ってからその理由がわかりました。


おかわりするときにお皿だけ交換するんです♪入り口に青いお皿がいっぱい!!



1回目の戦利品⤵︎ちょこちょこだから取りすぎなくてGoodウシシ


メインのお蕎麦の写真を撮り忘れたんですが、バジルテイストのホタテとチーズのお蕎麦。普通のベーシックなざるそばや温かいお蕎麦、天ぷら付きなど色々あって、メインの金額が違うんですが、それぞれ頼むとおばんさいがついてきます。おばんさいはお魚もお肉もお野菜もたくさんあって、それぞれがとても工夫されていて美味しい。過去1レベルの高いビュッフェかも〜。デザートもお蕎麦粉を使ったものから季節のお芋系、コーヒーゼリーやヨーグルトなどもあり、ドリンクもいろんな種類がありました。


ちょっとした会などにもおすすめ。駐車場もたくさんあって帰る頃には並んでる人がたくさんいらっしゃいました。ランチタイムは90分みたいです。ぜひ予約して行ってみてくださいね。






 

 

【お米パンについて】

私が所属する大塚せつ子先生のお米パン教室「日本米粉クッキングアカデミー」は5月より「Glutenfree Cooking Academy Onegrain」に名称が変わりました。こちらで講師認定を受けた私の教室でお伝えするお米のパンはOnegrainで勉強した技術と味です。

https://1-grain.com/

 

 

 

 

https://sala1.jp/school/