image

今日ふと思いましたが、私、パン教室を始めて・・・かれこれ20年が経っていました。(間で3年ほどお休みしましたが。)

 

なんとありがたいことでしょうか。

 

この間、多くの出会いがあり、それが私の人生をとてつもなく豊かにしてくれたのは間違いありません。白神こだま酵母という自然界からの贈り物に出会い、3人の大きな師匠に出会い、そこから広がる裾野に楽しさ、嬉しさ、悔しさなどいろんな感情を与えていただいています。

 

そして、お米で作るパンの世界に後先考えず飛び込みました。自分の向こう見ずな性格をこれほどまで「よくやった!」と褒めたことはありませんウインク

 

子供達も元気に社会に羽ばたき、自分の人生を本腰入れて考える時期に入りました。あんぱんで竹野内豊さん演じるひろし先生が「なんのために生まれて、何をして生きるのか。見つかるまでこじゃんともがけ」の言葉が身に沁みます。

 

勉強してきたことで一人でも多くの方に恩返しをしたいと強く思います。パン教室に来てくださっている皆さん、そしてパン作りを応援し広めてくださってるみなさん、いつもありがとうございます。まだまだ若輩者ですがこれから先の20年もどうぞよろしくお願いします。

 

75歳じゃな、20年先はおーっ!

 

 

 

 

 

【お米パンについて】

私が所属する大塚せつ子先生のお米パン教室「日本米粉クッキングアカデミー」は5月より「Glutenfree Cooking Academy Onegrain」に名称が変わりました。こちらで講師認定を受けた私の教室でお伝えするお米のパンはOnegrainで勉強した技術と味です。

https://1-grain.com/

 

 

 

 

 

 

https://sala1.jp/school/