Tさんはジムのお掃除スタッフさん。御年…70歳だったかな。水素水を汲みにジムによるので平日はほぼ毎日会います。休みの日も朝トレに行くとお掃除されています。いつもおしゃれでとってもかわいい。たわいもない話もよくします。


私が床の雑巾掛けを始めたきっかけがTさん。毎朝丁寧にジムの更衣室やトイレ、シャワールームのあたり(マシーンエリア以外)をお掃除してくれていて、床を掃除機かけした後、ゆっくりと雑巾掛け。聞くと「床の木目を生かしたいから絶対に雑巾掛けが必要だと思ったんよ」と。ジムがリニューアルして木の床になったんですが、それをいつまでも綺麗に保ちたいから、と。ほんと、スペシャリストです。Tさんが雑巾掛けしている姿を見て、「雑巾掛けはやっぱりいいんじゃろうなぁ」と思ったのがきっかけです。


先日「一年続いた」と報告するとすごく嬉しそうに褒めてくれたニヤリ「雑巾掛けがしんどかったら、クイックルワイパーでもええんで」と言ってたけど、Tさんが雑巾掛けしとんのにしんどいなんて言われんよてへぺろ


私、うちのジムが岡山で一番綺麗だと思ってます。他のジムに行ったことないけど、間違いなくピカイチだと思ってる、それくらい掃除が行き届いています。ジム仲間もよく言ってる。みんな綺麗な方がええに決まっとる。


今朝も元気に雑巾を持って歩いてました。「一緒に写真とろう!」というと「えええ〜〜〜」と言いながらパチリ。クリスマスの頃にサンタの帽子を被ってジムのインスタにも載ってたTさん。教わることがいっぱい。いつもありがとうドキドキ

https://retio-bodydesign.jp/gymlist/higashiokayama




 

はじめましての方はこちらまで↓

 

サラ秋田白神パン教室 パン本科コースをご希望の方は namimaru2001@gmail.com まで「サラ秋田白神パン教室本科コース」と件名をつけていただき、ご連絡ください。追って詳細をお返事します。

 

https://sala1.jp/school/