帳尻をあわせてくれる脳 | 大阪 全国【赤ちゃんのようなしなやかな心身を取り戻そう】(旧 和のウォーキング整体)

大阪 全国【赤ちゃんのようなしなやかな心身を取り戻そう】(旧 和のウォーキング整体)

正しさではなく、ご自身にあった「ちょうどよさ」を探る
「違いの分かる」脳・神経を発達させてみませんか?
赤ちゃんの運動発達をたどる「体の声を聴く」動きのレッスン。

慢性の心身の不調・自律神経の悩み・発達の凸凹やグレーゾーン・動きの質を向上

杉本康紀です

 

 

過去の記事が流れてきました

 

 

今回の研究は、身体運動が決まれば唯一の脳活動パターンが決まるというこの従来の考え方に反し、同じ身体運動が多様な脳活動パターンによって生み出されうることを明らかにしたのである。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

今回の研究の結果により、同一の身体運動が多様な脳活動によって実行・制御されうることが明らかになった。この結果は、膨大な数の神経細胞を利用して、まったく同じことを、さまざまなやり方で実行できる脳の性質、つまり冗長性を示すものであり、脳が視覚的な情報をもとに運動実現のための適切な運動指令を生成する機序の理解につながると考えられるという。

また、動作の計画が異なっていれば、異なる脳活動パターンが同一の腕運動を生成できたように、多様な脳活動パターンを同一の身体運動に人為的に割り当てることができること、それにより同一の運動にさまざまな運動スキルを習得させることも可能であることも示された。

今回の研究で用いられた方法論を応用することにより、同じ動きにさまざまな運動スキルを習得させる練習方法、脳梗塞などで障害を受けた脳領域の活動を代替する脳活動パターンを誘導するリハビリテーション手法などの開発にもつながると期待されると研究グループではコメントしている。

 

 

 

「冗長性」の意味が分からなかったので調べてみました。

 

冗長性(Redundancy)とは、一般的な意味では必要最低限のものに加えて、余分や重複がある状態のことを意味する。IT用語では、耐障害性を高めるためにシステム全体を二重化して予備のシステムを用意することを冗長化といい、冗長化によって信頼性や安全性が向上した状態を冗長性があるという。

 

 

 

冗長度の解説

情報理論で、伝達される情報に含まれる余分な部分の割合。データ通信の際、送信した情報をそのまま正しく受信できるようにするため、本来伝達すべき情報以外にその誤りをチェックするために付加する余分な情報をさす。冗長性。リダンダンシー。

 

 

 

 

どなたの言葉か忘れましたが「神経の活動はスキーの轍(わだち)のようなもので、全く同じところを通ることはない」そうです。繰り返し被る部分は獣道のように踏み固められるでしょうが、余地や自由度が残されているとも言えます。

 

引用元を思い出すために、ノーマン・ドイジさんの『脳は奇跡を起こす』と『脳はいかに治癒をもたらすか』をダーッと見直してみたんですが結局見つけられませんでした汗

 

 

その変わりに、見逃していた忘れていたことがあったのでシェアします。

「脳の中の身体地図は、絶えず変わっていく」ということです。

身体の対応する脳領域をマッピングと言いますが、生まれ持ったものではなく作り上げられるものです。

あんまり使わない部分の脳領域は狭くなり、他の部位に領地を奪われます。

その他、同時に使うことが多い部位は脳領域がくっつくこともあります。

手の小指と薬指が一緒に動いてしまうようなものです。

ですが、ギターやピアノのように繰り返すと、バラバラに動かすことができるように、対応する脳領域も分化していきます。

 

 

 

 

ボディスキャンや動きの感覚の観察は、わんこのお散歩のようなものだなと思いました。

日々、変化がないか見回りをして確かめる。繰り返しの中で色々な変化を楽しめるといいですね。

 

 

マイペースなイッヌは愛おしいです

 

 

 

 

テニスでも、正しい動きがあるのではなくて

似たようで全く同じボールは飛んでこない状況で

狙い通りのボールを打つにはこの冗長性が大事だと感じています

 

 

形が先に来ると、それを外された時に脆い

日本人はフォームを気にしがちな、型の文化があったり

学校教育の影響もあるのか、正解や分かりやすいやり方を求める部分があります

 

もちろんコツはあるんですが、あくまで機能(コーディネーション:調整力)ありきで

そこに技術が乗っかってくるというのがスムーズで応用が効きます

 

 

 

やわらかい脳みそが、何だかんだうまくやってくれる

そんなのに信頼が増すといいんじゃないかと思っています。