もぅ、もぅ、もぅ、、、、、

おそくなってすみませんっ!

 

 

8月に開催しました

アメブロカスタマイズワークショップ

 

image

 

 

ご参加いただいた皆様から

ありがたいご感想がいっぱい届いておりますぅ~

 

 

遅ればせながら、、、、💦

こんな時期になってやっとブログを書いております💦💦💦

ごめん、ごめん、怒らないでぇ~www

 

 

 

 

※いただいたご感想は一部改変しています

 

 

 

 

ご意見、ご感想を教えてください

 

 

丁寧で分かりやすい講義をありがとうございました。

 

 

 

自分で調べて勉強しようとすると、なかなか面倒だったり、時間がかかったりして、できません。

なので、今回のフミちゃんのワークショップは、とても助かりました。

 

 

 

個人的には、バナー(トップ画像)をなんとかしたかったので、それができた時は、感動感激でした笑
WS内でやりきれなかったところもあるので、せっかく習った知識を使って、近日中にちゃんと完成させるつもりです。 ふみさん、本当にありがとうございました!!

 

 

 

プレゼンテーション資料がわかりやすくて、それを後でPDFで送って貰えるのもありがたかったです。覚えられない作業は、後程それを見ながら自分で作業することができました。お陰様で、ステキなブログにカスタマイズすることができました。これからも自分でカスタマイズ続けられそうです。ありがとうございました。

 

今回、資料をこだわりました!
メモとるのって面倒じゃないですかw(←自分がそうだから)
あと、動画ってなかなか見直さないじゃないですかwww
なので、資料だけで復習できるようにって思って作りました~
良い感想をたくさんいただけてうれしい♥

 

今回ギリの申し込みでしたが、参加できて本当に良かったです。

ありがとう😊

 

 

 

ありがとうございました。一緒に手を動かしながらのレッスンだから、講義中にブログが新しくカスタマイズされていくのがとても助かりました。

 

これもこだわりました。
WS(ワークショップ)にして、その場で手を動かさないと、
私だったら後でってやらないからぁ~~~www
参加してもらってできるだけその場で

作業ができるようにしたかったんです♪

 

ふみさんの仕事の丁寧さと説明の分かりやすさが最高でした〜❣️そして惜しまず全て教えてくれる感じ💖もっと一緒に仕事したいです!!

 

逆にセーブができないんですよね~w
知ってること全部伝えたくなっちゃう。
なので、私がお伝えしたものは

今の私の精一杯の知識やノウハウでした。
これ以上は出てこない~www

 

「自分ビジネス」もトライしていきたいと思います^^(自分ビジネスについて、教えてくださってありがとうございました。)

 

「自分ビジネス」に興味を持ってもらえたことも

とっても嬉しかった❤
(と言ってもすでに実践中の方でしたけれども)

 

直接お伝えしましたが、安すぎました笑 

5回も連続で、本当に有用なテクニックや知識を得られて、大満足です。 

 

ありがとうございますぅ~♥
「お得」って自分が大好きなのでwww
そういうメニューに出来ていたなら満足です♪

 

初心者🔰にもわかりやすいのに高度なカスタマイズが出来きて、とっても嬉しいです♪

 

 

 

こうやって習わなかったら、自分では到底チャレンジしないようなことばかりで、本当に知れて嬉しみでいっぱいです。 HTML表示を触ったらとんでもないことになりそうで、今までそこを触ることにこわさがありましたが、ふみさんが毎度わかりやすく分解して説明してくださったので、仕組みがよく理解できて、何もこわいことはないとわかり、面白さがわかりました。 

 

そうそう♪

HTML表示、怖くないですよ~

 

丁寧に教えてくださり、とても楽しかったです。ありがとうございました!!

 

 

 

ふみさんの構成力と言うか、分かりやすさが素晴らしかったです💖

 

 

 

動画内で、実際にふみさんがどんな風にカスタマイズしていってるのかが見れて、とっても参考になりました。

 

これも狙いましたwww
皆さんが作業されている間に、私も同じ作業をして

それを動画に残してました。

こんな風にやってるよ、っていう

参考にしてもらえたら、って思って。

気づいてもらえてうれしいです✨

 

今回初めて、メニューバーやサイドバーを設置できて嬉しくて、家族に即自慢しました。

 

 

 

自分がいいなぁと思ったブログのデザインや文章の配置をされてる方(文字の間隔とか、大きさとか、改行などなど)から学ぶのがいちばんいいなぁと思いました。 習ってて楽しいし、『もっとこうしよう』とわくわくしながら出来るからです♡

 

 

 

盛り沢山でわかりやすい資料がとっても便利。動画見た後、動画なしでも資料見て復習出来る。

 

 

 

動画やパワーポイントで残してくださっているので、また、やりたいときに自分でできました!!ありがとうございました!!

 

 

 

特によかった、役に立った内容はなんですか?

 

  • HTMLのいじり方
  • SNSのリンク先を貼るやつ
  • 囲み枠
  • h1h2
  • メニューボタン
  • メニューバーやサイドバーの設置
  • アメブロ全体の色の設定
  • 色の変え方
  • 原色大辞典
 
  • キャンバの活用法が分かったこと
  • キャンバを使ったバナー作成
  • キャンバの画像配置をそのままにしてスライド挿入とか
 
  • SEO対策
 
  • ほとんど全部です!
  • 全部よかったので選びきれない(^^;;
  • 全ての回での豆知識が本当にありがたい。

 

 

 

 

内容を考えながら、

SEO対策的な知識もちょこっと入れたくて、

 

こんなの誰得!?

って思いながら盛り込んだんですが、

 

結果的に割と高評価でうれしかったです✨

 

 

こういうことももっと知りたいな、というものはなんですか?

 

  • 囲み枠を、文章の長さに合わせる方法

  • パワポ(PowerPoint)の資料の作り方

 

 

囲み枠を文字列に合わせて幅変更するには

囲み枠のタグの中に

 

display:inline-block;

 

っていうタグを一個追加します。

 

 

ご質問者さまにはすでに個別回答しましたが

これを読んでくれた人に参考になれば良きです♥

 

 

パワポの資料作りはそのうちメニュー化しようかな~

実は資料作るのも好きです♪

 

 

 

 

 

ご参加いただいた皆様

本当に本当にありがとうございました!

 

 

次回、皆さんのパワーアップした(カスタマイズされた)ブログをご紹介します♪

ここまでみんなでできたよ~♥ っていうやつ!

 

 

 

 

 

 

アメブロカスタマイズに関する質問

公式LINEで送ってもらえたら

気まぐれで回答します♥

 

友だち追加

 

 

 

アメブロカスタマイズワークショップ関連記事

 ↓

【8月開催しました】アメブロカスタマイズワークショップ参加者様のご感想 ←この記事です

【8月開催しました】アメブロカスタマイズワークショップ参加者様のブログご紹介❤︎①

【8月開催しました】アメブロカスタマイズワークショップ参加者様のブログご紹介❤︎②

 

 

 

 

フォローしてね❤︎




 

 

 

 

大宇宙百貨店に出店しています(2F-1)